【ネタバレあり】真綿の檻のレビューと感想(186ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/11/09 10:00まで 本作品の 1~ 18話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 67話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
これは!
うわ〜、続きが気になる作品を発見!昭和初期の夫婦って、みんなこんな感じだったのかな?今は、共働きしてたら何かしら家事を手伝ってくれるから、いろんな意味で興味ある!
by ほっとけ-
0
-
-
4.0
スッキリした
はじめは亭主関白旦那かと思いきや、ちゃんと守ってくれる旦那様。だから奥様は頑張れたんですね。
自分ができることをお互いがちゃんとわかって家事分担していて素敵です。
最後はお母さんまで晴れやかな顔でした。
1番気づいて変わらないといけないのは、お父さんかもしれませんby ツッキー1212-
0
-
-
5.0
とっても面白い。
立場によってこんなに見方か変わるんだと考えさせられました。一話目ではただの嫌な夫が、まさかのどんでん返しで、あんな夫だったら最高って思います。うらやましい…。by ma-ho-
0
-
-
5.0
無料試し読みしました
6話で完結、無料試し読みからはいりましたら全てよみきりました。色んな目線からの話の展開がかなり面白くて皆様にオススメです。イラストもきれいで見やすい
by ホシホシー-
0
-
-
5.0
刺さる
とても素晴らしい作品でした。
ストーリーも読みやすく、色々な視点で
描かれているのもまた面白かったです。
弟夫婦は姉を見下しているのがわかるし、
父は女というだけで長女を慈しんで無いのが
とても伝わる。
そして何より最低ながら、母が長女に対して
ああいう態度をとってしまうのも
私には痛い程分かる作品でした。。
スカッとしないという方もいるけれど、
そういうのは別の漫画に求めて欲しい。
何とも綺麗な終わり方で胸にグッとくる
漫画でした。何よりリアルです。
私自身、母とは絶縁しましたが
長女が大人になった時、私もまた
疎遠な関係になるだろうなと思うほど
この漫画の母と同じ道を辿っています。
頭では分かっているのに、大切な娘なのに
この母のような気持ちになるのです。
ただ1つ違うことは、私の主人は
娘達を分け隔てなく平等に愛してくれること。
私が長女に理不尽に怒っていれば
諌めてくれること…。
改めてもっともっと長女と会話を増やして
こんな負の感情が消えるように、
頑張らなくても自然と長女を愛せるよう
原因を考えて治していきたいと思います。
素敵な漫画をありがとうございました。by myymmy-
1
-
-
3.0
人は見た目によらない
周りから悪く見えていても分からないものだけど、家族だからと都合よく扱われてはね。。。
バーカと言いたい気持ち良くわかる。by わぁさ-
0
-
-
5.0
低評価の意味がわからん
絵も綺麗でとても読みやすかった。弟のやってたことも親にバラすまでもなくても弟にはハッキリ言ってたし母親に対しても嫌いになれないその気持ちも良くわかる。人の捉え方は様々だろうけど決して低評価な作品ではないと思った。低評価してるひとの意味がわからん。
by たぐたぐたぐ-
0
-
-
4.0
少しだけ物足りない…
予想に反して良い旦那さんと、強い意思を持った主人公と、ここまでは良かったけど、クズな弟とムカつく父親への反撃や、母親が主人公への気付きだけで終わった部分が消化不良。結局、主人公が損してる様に見えて、物足りないし、モヤモヤが残った…
by ポポット-
0
-
-
5.0
男女平等について考えさせられた。
手伝って当たり前、怒られるばかりのハルカ。かたや弟は長男ってだけでチヤホヤされて何もしない。
昭和以前の時代の女はほんとうに大変だったことでしょう。この母親も義父母と夫に当たり前のようにいろんなことを押し付けられて子供の面倒まで見ていたら、そりゃイライラもするだろう。
その捌け口にされたハルカはたまらないと思う。それでも母親を助け、最終的にも見捨てなかった器には脱帽だわ。
ハルカが今、愛されて幸せに暮らしているようで良かった!!by 青唐辛子-
0
-
-
5.0
家族って
主人公は田舎の窮屈な家から出て自分の家庭を築いている。過去の家族の話を読むと重くて苦しくなる。
そんな家族なのに手放せないのは優しさなのだろうか。
考えさせるお話でした。by マッキラー-
0
-