みんなのレビューと感想「チェンソーマン カラー版」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
わくわく感
チェンソーマンという名前は良く聞いていたが、全くどんな話か知らず、どうやってそんな姿になったのか興味深く読ませてもらって、すごく納得した。
by レオジュニア-
0
-
-
4.0
ポチタが可愛すぎて…
あんなウインナーみたいな姿なのに表情豊かで、チェーンソー付いててもいい、抱かしてくれ!
デンジもあの子といられたら幸せだったろう、と無料分まで読んで思いましたが…。
この先はハードな展開なのでしょうか?ちょっと覚悟をしつつポイントをためて読み進めようと思います。by もじゃ姉さん-
1
-
-
4.0
チェンソーマン
小さい頃から貧しくその日暮らしをしていた主人公。ある日大勢に襲われて死ぬが、ずっと相棒だった犬の魂がやどり、
by ぷーぴぃ-
0
-
-
5.0
カラーバージョンはモノクロと違ってキレイに見れるかも~、グロいとこは、グロいけど(笑)違う感じで読み進めたいです❗
by ピチロー-
0
-
-
4.0
カラー
カラー版はアニメにより近く臨場感も出て楽しい!
アニメの声優はイメージとぴったりの声で見てほしいと思う-
0
-
-
5.0
伏線がすごい。
カラーもいいですね。
白黒でもいいですけど。
ストーリーがすごい。
チェーンソーの悪魔は本当はとっても強いんですよね。最後まで読んでからまた読み直すとまた楽しめます。-
0
-
-
5.0
ポチタしか勝たん
何気なくアニメを見てポチタの虜になってしまった。気付いたら漫画を読んでた。地獄から更に地獄に突き進んでいく登場人物に感情移入する間もなく進んでいく物語。漫画ってもっとグダグダ進んでいく感覚だったけど体感が秒。どんどん地獄に進んでいく。最高に面白い。
by とうもろこしの唐揚げ-
0
-
-
5.0
テレビで放送始まったので
読んでみました。
父親の残した借金のせいで相当貧乏な生活を強いられてきた主人公が哀れでなりませんでした。片眼を売り腎臓も売って、それでも減らない借金のためにデビルハンターとしてポチタと
闘ってきた主人公が、結局雇い主に裏切られて、死を迎えるがポチタが主人公の心臓になり主人公はチェンソーマンとして生還する。
やがて組織が認めたデビルハンターとして活躍するというストーリーです。
エグイシーンもありますが、けっこう泣けるシーンもあります。
私は好きですチェンソーマン。by Since 1975-
1
-
-
4.0
たまにネジぶっとんだ感じが好きです。
ただ、グロが苦手なのでたまに目つむってしまいます。ケンカ中そこだけ狙うの強っ笑by 匿名ー希望-
0
-
-
2.0
非常にもったいない作品です
設定、世界観、キャラクターどれも魅力的で、一気に読みました。
ただ、面白かったのは途中までです。
とにかく仲間があっさり死んでいきます。
別に死ぬこと自体は良いと思いますが、「思い入れのあるキャラが死ぬ」からこそ、読者はショックを受け、感動的なシーンとなり、その作品を名作にしていくわけです。
こんなにあっさり死なれては何の感情も感動も起きません。読めば読むほど、あーどうせこいつもあいつもいずれ死ぬだろうなという客観視に陥り、実際に全員死にます。
もっと面白くなれる作品だったはずなのに、非常にもったいないと思います。
2部がどうなるかは分かりませんが、その辺りが改善されなければ、流行り物で終わり、5年後10年後には忘れ去られるでしょう。by やです-
1
-