みんなのレビューと感想「ぬくとう君は主夫の人」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ほんわか
色々な家族の形があっていいと思う仕事がすきな母親もいる。主夫が向いている父親もいてもいいじゃないか。
by うさぎの孫-
0
-
-
2.0
いきなり説明もなく本編が始まり、何故主夫なのか理由がわからないですが、面白かったです。続きが楽しみです。
by コミすき-
0
-
-
3.0
メガネが丁寧に描かれているような気がしてツボでした。個人的に、携帯でのやり取りがリアルな雰囲気だと思いました。
by 存在と時間-
0
-
-
4.0
癒される
主夫って
まだまだ認められてないけど
加速が良いなら良いじゃん
お父さんと娘
母親より 良い感じby プリまろ1223-
0
-
-
4.0
お試し読みで読んだだけやけど、成り行きがかなり気になる!好きで主夫してる話かなと思ったら…違うのかな?
by うひょひょ-
0
-
-
3.0
主夫ってまだまだ認められてないというか
地位が確立されてないですよね。
女性側としても周りの目が気になりそうですし。by どよす-
0
-
-
4.0
現実はここまでうまくいかないだろうけど
「主夫」という言葉が広がりつつも、相変わらず周囲の目は偏見に満ちている。ましてや家事はなかなか賃金換算されないため、どこまですればよしなのかと考えると、完璧を目指して、結局途中で挫折する人も少なくない。
この漫画は、家事は誰がするのかという問いだけではなく、心地よく生きていくために、お互いちょっと手を抜こう、いろいろ溜め込む前に家族と話してみよう、と言ってくれているようで、とても優しい漫画だと思いました。by Momomosumomo-
1
-
-
3.0
主夫
主夫とはいえ、まだ新米さんなんだね。
どんな経緯でなったかはまだ不明だけど、
その方がいいと決めたからには
きっと本人も頑張らなくては、と思っているのだろう
そこが話の始まりか。
みんなを応援するような話の展開を期待しますby GRAY-
1
-
-
1.0
主婦?主夫?どちら⁈
主婦、主夫、呼び方は同じなのに母なのか?父なのか?まあ、どっちでも一緒と思うのは不思議かなぁ!ついつい、偏った感じ方しちゃうよね。
by しょっちゃんさん-
0
-