みんなのレビューと感想「犬と屑」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
続きが気になってしょうがない作品!
配信36話読みました、キャラ設定がうまいし、進行も上手いと思う。
主人公陽真は、隣の秀司と何かにつけて比べられれる、イケメンで優秀スポーツも出来る奴と、全てに劣る自分…。
そして高校生になって、憧れの麗香まで手に入れた羨ましい存在、大学から二人で東京に出て結婚、北海道から二人の新居を訪れた日、深酒をした秀司が陽真を侮辱した為つい倒してしまった。
起き上がったと思ったら、またもや後頭部を強打、そのまま帰らぬ人に…自分を責める陽真に麗香は彼のせいじゃないと、慰めるも橋から飛び降りようとした。
ぼろぼろになった陽真を麗香が慰めるように抱いた。
数ヶ月後、陽真に再会した麗香は、秀司が亡くなった事をすっかり忘れている事に驚くが、ショックで記憶に蓋をしてしまった彼に話を合わせる。
そして、妊娠してる事実を告げ、産まれるまで寄り添って欲しいと。
秀司の子供でも一緒に育てたいと願う陽真は、自分の子供だと知らない。
秀司は大した努力もしないで何でも出来たから、充実感が無く満ち足りない自分を、SIXで済ませていた、それは結婚しても変わらなかった。
その為に勘違い女に麗香が危ない目に会ったりした。
今後、麗香と陽真はどうなるかとても気になります、陽真が記憶を取り戻しても、二人が子供と幸せになる事を切に願います!by ナイトゲーム- 27
-
5.0
38話まで読みました。
サスペンスに分類されているものを
初めて購入しました。
理由は絵がなんせ可愛かったから!笑
日向と影を生きる幼馴染同士が
同じ女の子を好きになり
結果はもちろん日向の勝ち。
でも、日陰の人生を歩む主人公の前に
再び女の子が現れてそこから生活が一変。
38話まで来ると
やっと伏線が結構回収されてました。
サスペンスと言ってるわりには
そこまでグロいシーンもなく
女性でも読みやすいかと思います。
話の展開の遅さを指摘する人も居ますが
だらだら続く少女漫画よりは
かなりスピーディーに感じました。
なんせ絵が可愛く読みやすいのがいい。
ただ、青年漫画ということもあり
女性漫画の様な繊細な描写は
少ないので、そこだけは悪しからず。by 昭和のみかん- 26
-
3.0
最終話まで読んだけど…
お隣の家に住んでる秀司は容姿、成績、運動何においてもパーフェクト。そんな秀司と家族から比べられながら育ってきたコンプレックスの多い陽真。そしてこの作品でもう1人最悪な家庭環境で育ちそれを隠すように生きている外見パーフェクトな鷲見さんのお話。
正直最終話まで読みましたが、胸くそ悪い感じが最後まで残りました。
この作品、登場人物が他にも多々いますが、8割方自分の優越感や、幸せの為に人を傷つけながら生きている感じが否めない。
そして凄くミステリアスに描かれています。
陽真は高校時代鷲見さんに片想い、そんな陽真の気持ちを知り、秀司は鷲見さんと付き合う事に。秀司は陽真じゃつりあわないが俺は鷲見と釣り合う人間なんだと優越感に浸る事でしか自分の存在価値を見いだすことが出来ない屑。
鷲見さんは自分の幸せを男に頼って手段を選ばず叶えようとする屑。
そんな2人は結婚するが、浮気性の秀司との生活、医学的な理由で秀司との子供は作れないことを知り、幸せが崩れていきます。
陽真はこんな2人と鷲見さんの近くに親友の友達としていられるからと3人での関係は続いており、ある日一緒にお酒を飲みに、その帰り秀司の言葉に腹を立て勢いで彼を押してしまった所、転がってた瓶でバランスを崩し秀司死亡。
鷲見が警察に嘘を伝え、死亡理由は酒の飲み過ぎ、転倒死に。秀司の葬式後鷲見が寂しさをうめるため陽真を襲い妊娠。しかし陽真は罪悪感から秀司転倒から鷲見と体の関係をもったところまで記憶喪失。その後数ヶ月たった後鷲見と再開し妊娠をしりますが、秀司の子だと思っている。鷲見は陽真の記憶が無いことを知り、今度は陽真に依存し幸せになろうと計画的にうごきだします。最終的には陽真の記憶が戻り真実を知りますが、鷲見と一緒に過ごしていく事を選びます。最後はハッピーエンドみたいに描かれていたり、取り返しのつかないことをしてしまったけど、それには理由があったし、酷いことしたけど好きだったからみたいなことが描かれててモヤモヤした。最後までスッキリしない作品でした。by 梅とうがらし- 17
-
4.0
ん?悪い女?
幼馴染がパーフェクト過ぎて 序盤で亡くなったとあったのて、何かあるな? と思いながら読んでます。
まだ無料分が終わったところで 彼女の妊娠中のお腹をさすりながら「お父さんといたいよね?」のコメント。
え? 幼馴染<夫>との子じゃないの?
どういうこと!?
続きが気になりつつ課金して読むか悩み中。
。by はまりいの- 14
-
5.0
ほぼ毎回セクシーなネグリジェで登場し、添い寝を要求するヒロイン鷲見さん。
悪女なの?
夫の秀司も性格悪そうだし、主役の桜庭が不幸になるだけの物語かなと思ってました。
が、最新話を読むたびに登場人物への印象が変わって、過去回を読み返したり、ハマる作品でした。
秀司にあんなことをしてしまって本能的に記憶喪失になった桜庭。
絶対お腹の子を産みたい鷲見さんは悲しい過去を抱えてた。
桜庭の決意で結婚して幸せな家庭を築いた二人だけど、もうこの世にいない秀司にとってはのけ者にされて残念な結末かもしれない、そんなことも考える複雑なドラマでした。by おもちだんご- 7
-
3.0
鷲見さんがキレイでかわいいだけじゃないキャラで、だんだん好きになりました。
不眠症だったり自分の調子が悪いのに、桜庭を気遣ったりできるやさしい女性。
桜庭もいい人で、やさしいとは思うのですが…下心ありありで、なんか1人だけノリがちがうところで盛り上がってるような気が。
「それってただ桜庭がいい思いをするだけじゃん」というシーンもちらほら。
あとは出てくる情報がポツポツと小出しなのが苦手。
もったいぶってるというか、引っ張るというか…。
ナゾがいっぱいでモヤモヤする。
絵は好きです。
とくに大人になった鷲見さん。めちゃくちゃかわいいと思いました。by ツツピィー- 7
-
5.0
知らない方が幸せって本当にある
38話まで読みました。
だんだんと真相が明らかになってきたけど、まだ麗香の本当の気持ちが分かってないのでまだまだ続きが気になります。麗香の、色々な事を独り胸に秘めた恐い瞳が好きです。
陽真の記憶も戻る時が来るよね…。
ずっと秀司へのコンプレックスに苦しめられてきたのに、これ以上あんまり苦しむ姿は見たくないなぁ…なんて思ってしまうんだけど、結局秀司が死んだ真相を隠してしまった罰は何かしらの形でやって来るってことになるのかな。
知らない方が幸せ、でも読んでるこっちは先が早く知りたくてしょうがない。by サクネ- 4
-
5.0
絵が好きです
「さっちゃん、僕は」でファンになりました。絵がとっても綺麗で好きです。
今回もしゅうじという屑が出てきてイライラしながら読んでしまいましたが、屑というよりこども?サイコパス?なんというか情が薄いんでしょうかね?そんな今となってはいなくなってしまったしゅうじとしゅうじに常に劣等感を持っていた幼馴染のはるま、そしてしゅうじの彼女で妻になったれいかの三角関係。
物語は少しミステリーで一体どんなふうにオチをつけるのか、きっとこの作家さんならではのセンスよくまとまったオチだろうな、と安心して最後まで読めました。
はるまの応援をしていたので最後は幸せに繋がるエンドでよかったです。
それにしても、作者さん、屑男好きですよね?私は嫌いなのでちょっとストレスですがこういう男性が好きな人にはもっともっとハマると思います。by 怪々奇奇- 4
-
5.0
おもしろいんですが・・・
なんか主人公が可哀想過ぎて私は女ですが共感出来ました。十人十色で一人一人違って当たり前なんですがあまりにも身近に凄い同級生がいたために人生狂ってしまった気がします。ただ、ヒロインのお腹の子は主人公の子のようですが、婚姻中の妊娠だから死んだ夫(文武両道のイケメン幼なじみ)の子にしかならない。これから先、読むのが怖くなる作品です。
by たろピー- 4
-
5.0
つながるとわかる怖さ
幼馴染3人組の微笑ましい話かと思いきや、何やら怪しいというか、ん?と思うところが。しゅうじが話に絡んでこないし、すみさんは表情が読めないし。でも、しゅうじがいないって考えると全てが繋がる。まだ途中ですが、記憶がないんですかね?主人公。で、他の人も思い出さないようにしている?(気遣ってる?)この後どうなっていくのか楽しみなので、読み進めようと思います。
by takosuke- 1
5.0