みんなのレビューと感想「ママ、やめます~余命一年の決断~」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

ママ、やめます~余命一年の決断~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2024/07/03 11:59 まで

作家
配信話数
40話まで配信中(50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 366件
評価5 42% 155
評価4 34% 123
評価3 19% 70
評価2 4% 13
評価1 1% 5

気になるワードのレビューを読む

291 - 300件目/全366件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    共感と尊敬

    こんな感じの旦那にイライラ…とても共感しました。結婚ってなんだろう、私は家政婦なのかと思いながら結婚生活を過ごし、しかも自分の方が収入は上で生活にも困らないため、馬鹿らしくて離婚しました。
    でも私の母は、専業主婦だったことや子どもがいたことから、離婚に踏み切れず、主人公の「ママ」のように長い間その生活に耐え、自分はボロボロになりながらも家族のために走り続けた人です(父と父方祖母がぐうたらモンスターなので)。
    この主人公にも自分の母にも、自分のために時間を使って人生を満喫してほしいです。

    • 4
  2. 評価:4.000 4.0

    普通に元気に日常を過ごしていても、
    いつ何時、何が起きるか分からないので、人生大切に生きなきゃなって感じました!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    広告で

    気になって試し読みです。
    今年、自分の身内が闘病約3年で亡くなりました。
    膵臓癌でステージ4で余命も短いと言われたのに本当に良く頑張ってくれました。
    このお話と重なる部分が多く久々漫画で感情移入してしまいました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    当たり前の日常で、当たり前だからこそ、そこに甘えて、でも、当たり前じゃなくなった時、家族はどう選択していくのか気になります。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    何気なく試し読みしてすごく惹かれました、、ママ余命一ヶ月。ママに甘えっぱなしの家族がこれからどう変化していくか気になります。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    広告見ていて気になってました

    私、悲しい系の話は苦手ですが、(子供の虐待とか、その他色々)なんか、これは読みたくなりました。髪の毛振り乱して子供や旦那のために日々を頑張る…が、子供たちは分かってくれないんですよね…お母さんがいるのが当然。やって貰うのが当然。毎日毎日、イライラするし、泣きたくなることもある。「何か」をきっかけに変わりたいけど「何を」きっかけに変わったらいいのやら…
    新しいきっかけですね…余命一年…

    by Harvest
    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    なんか、ぐっっっっときました。身につまされるような思い出読み進めてます。暗い話じゃない場面でもなんか涙出そうになって胸が切ないです

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ママが居るのが当たり前、ママがするのが当たり前だと心のどこかにありますよね。ママも嫌じゃ無いんだけど、当たり前だとは思わないで欲しいですね。世のママさん達のわかって欲しいが詰まってます。
    でも、当たり前って何かが起こらないと気づかなかったりしますよねー。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    わかるー!

    ネタバレ レビューを表示する

    家族って、「お母さん」に依存しすぎだね。
    みんな日本の「お母さん」に幻想抱きすぎでしょ。個性とか、人格とかなくて、ひとくくりで
    「家政婦」じゃん。しかも、給料は出ないのよ。
    死の前でしか、自由を得ることが出来ないなんて。激しく共感しかない(T-T)

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    余命宣告

    後、余命1年と言われたら、憧れて出来ていないアシンメトリーの髪型にして、猫カフェ通って(飼っちゃうと貰い手探しが大変)、治療と並行してグルメか旅行して…
    友人達に手紙を書きまくる。

    by 三輪
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー