みんなのレビューと感想「女赤ひげ こちらドヤ街診療所」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
実話なのがすごい
実際にはもっとご苦労されていたり、失敗やうまくいかないことも多かったと思います。それを含めて、実話なのがすごい、
by cotocoto-
0
-
-
5.0
多くの人に知ってもらいたい
寿町付近は元赤線で、子供の頃には近づいたらまずい何とも言えない雰囲気を漂わせていました。そんな地域で医者を30年も勤め上げるなんて、志の高い、真似の出来ない事だと思います。
こんな地域がある事を多くの人に知ってもらいたいです。by もぐもぐとらとら-
1
-
-
5.0
素晴らしい仕事
その背中を押したのが、お子さんたちというのもすごい。最初は、お互いに大変だったと思います。仕事に対する姿勢が素晴らしいです。
by はよこと-
0
-
-
5.0
ハマる
横浜に住んでいるので、知っている地名が嬉しくて購入。
昔水商売をしていたので、本作に出てくる社会から爪弾きにされた人達をよく見てきました。
それらがリアルに描かれていて違和感なく、読み進められます。by ぽんたちゃ-
0
-
-
5.0
昔
こんなだったんだろうな
女の人でこういうところ怖すぎる
でも
これからどうなっていくのか楽しみな感じby だしだしだし-
1
-
-
5.0
女赤ひげ先生!ノンフィクションのお話のようですびっくりしてしまいました。まだ初めの方しか読んでいませんが読み続けていきたいと思います
by こねちゃんちゃん-
0
-
-
5.0
輝子先生を慕って来る患者さんが段々と仲間意識が強くなり協力し合って生きていく姿に感心しました。戦後の日本にはこのような町が沢山あったのでしょうね
by かえるのお宿-
0
-
-
5.0
今でもこのような街があって人がいたら大変だけど、昭和はこんな街があったのかと。勤務する人達は頑張ってほしい。
by ゆうひなと-
1
-
-
5.0
頭が下がります。。
男性でも大変な仕事なのに。女性がこういう治安の悪い場所で医療の仕事をするということは、
その後苦労は計り知れません。ましてや「今」はコロナ対策のこともあり、病院としての最低限のルール作りも大変なんだろうなと想像します。こうした自分の知らなかった世界を漫画で読めるのは勉強になります。by ロンソン-
0
-
-
5.0
赤ひげ先生あっぱれ
いわゆる、ドヤ街の女医先生の話です。
勇気があって、お母さんみたいな肝っ玉お母さん先生です。
シングルマザーの話や、虐待の話もあって、今の世の中を考えさせられる内容です。by キティまま-
1
-