みんなのレビューと感想「あの子の子ども」(ネタバレ非表示)(47ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全111話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
宝くん、めっちゃしっかりしてる。
そして命の大切さをすごく感じる。
最初の妊娠発覚の感情が自分と重なって、、
漫画なのに同情しちゃった。
まだ読み始めだけど、どうなるのか気になる。by takuanぷー-
0
-
-
4.0
大人でも結婚してても妊娠してるかもって思うと不安になることがあるのに、高校生だともっと他の心配もあるし余計に不安になるよね。妊娠する可能性があることをしないことが一番かもだけど、だれも責めないでほしい。
by 22 きららん-
0
-
-
3.0
高校生で妊娠するのって本当に怖いと思う。いくら彼氏が優しくてもやっぱり女の子のほうがリスクあるし不安でいっぱいになる
by くらら2525-
1
-
-
3.0
二児の母です
やはり責任の持てないうちは…と思ってしまいました。もし高校生の子供が出産を希望したら私は大反対しますね。この漫画甘いしファンタジー的要素がたくさんつまっています。宝くんやお兄さんみたいな男の子は実際にはいないに等しいし。ひとりで泣きながらどうすることもできない女の子がたくさんいること。彼がいたって似たようなもの。そんなリアルな本のほうを少女漫画に連載してほしいです。産むまで…じゃなくて産んでからが大変なんですよ。
by aihime1004-
3
-
-
2.0
重くて読めません
絵に惹かれて開いてみたら、重すぎるお話しで読むの諦めました。幼なじみと付き合って、中学生から性行為って、今の子はそんなに早くにって驚きます。しかも妊娠して女の子がぐちゃぐちゃに混乱して、でも男の子は紳士で。そんな男の子いる?
by minay-
5
-
-
4.0
うーん
子どもたちに読んでほしい。まだ出だししか読んでいませんか、安易なハッピーエンドは期待しないです。
お兄ちゃんの、ドライブが良かったな。by まちのん。-
0
-
-
5.0
続きが気になります!
最近ドラマ化されて、また読み返しました。途中までだったからドラマ化聞いて気になりだしちゃた。実際10代で妊娠出産となれば、周りのサポートなしでは難しいだろうなぁ
by るーかー-
0
-
-
4.0
現実的なファンタジー
こんな頼りになる男性は現実にはいないとはいわないけどほぼ皆無ですね。そして中絶さ、中絶しちゃうとできにくくなる可能性もあるって事抜けてる。そしてだいたいみんなびびって病院行かない間に中絶むずかしくなったりする。初期なら薬でもできるから手術いらない。まだ途中ですがなんだかモヤモヤしました。簡単に産む選択はできないけど本当は将来の事考えたら中絶も考えもの。現実よりマイルドに描かれてるけど。
by みよてぃ-
2
-
-
3.0
予定にない妊娠。ある選択はこれは、命を粗末にしてしまう罪悪感を背負うが、はっきり善し悪しが分からない。産んでもダメにする親もいるし。
by あまみんちゅ-
0
-
-
5.0
野田由紀先生の対応が素晴らしい!
高校生の妊娠がテーマ。福ちゃんは幼く、この子が妊娠なんて・・・まだまだ子育ては無理!と思ってしまう。
11話までしか読んでませんが、救われるのは産婦人科医の野田先生の対応が完璧!今日は来てくれてありがとう!
と不安で押し潰されそうな気持ちで受診した福ちゃんに
語りかけて、気持ちは寄り添いながらも必要事項はキチンと説明。宝君も良い彼氏。この後がどうなっていくのか、ドキドキです。by クッキーらぶ-
1
-
