みんなのレビューと感想「あの子の子ども」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
仲良しだし
仲良しだし、なんかこの2人ならなんとかなりそう。とか思っちゃうなぁ。当事者は混乱するし、大変なんだろうけどなぁ。
by ウサぎ-
0
-
-
3.0
宝くんがとてもカッコいい
包容力があるし
優しい
高身長
そして彼女を甘やかしてくれる
とか最高の彼氏やんby やねうや、-
0
-
-
3.0
難しい問題だけど、この作品に出てくる大人達は、
皆ちゃんと向き合ってる所が凄い!
色々な人の助けがないと学生の妊婦さんは何もできないと思う。
だからこそ、子供の気持ちだけで動いてはいけないような気がする。by くろねっこ-
0
-
-
3.0
昔、ドラマで『13才の母』って言うのを見た記憶が甦った!!同じかなぁ?と思いながら読んでみていますが、続きを読むかは保留としておきます。
by ウガウゴホホッ-
0
-
-
3.0
あっと
あっと言う間に無料おわっちゃったんですけどーーーっ!宝くんはかくご決めたかんじだけどこの後どうなるんだろう
by なたなたはなたま-
0
-
-
3.0
妊娠は高校生にして重い現実だけど、考えないといけない問題だなと思い無料分読ませていただきました。今後どんな選択をするのかみていきたいと思いました。
by コリえっくま-
0
-
-
3.0
妊娠
こんな突然に妊娠してしまったかも?でも愛する人との子だから、きちんと二人で話して。一人だと不安になっちゃうから、一人であれこれ考え込まないで。二人だったらきっと大丈夫。もし一人しかいなかったら、それでも大丈夫。強くなれるから。
by ツネジ-
0
-
-
3.0
テーマが重い。
高校生カップルの妊娠、親バレもろもろ。深い付き合いだと高校生だろうが社会人だろうが妊娠はあり得ると思う。でも在学とか進学とか何かを誰かが諦めなければならないならやはり社会人になってからの方がいいのでは?と本気で思う。中学や高校での休学や復学はすんごい大変だから。その時たぶんティーンネージャーの7年とかは替えがたいからもったいない気がするなぁ。
by 敬語攻めサイコー-
0
-
-
3.0
リアルなお話…
全体的にちょっと重めです。でも読んだら勉強になるひとたちもいるのではないかな?
でもきっと、女の子も相手の男の子も、みんないろんな考えがあるからこんな風に考えられる当事者ばかりではないし、みんないろいろ考えるきっかけになる作品でもあると思う。
避妊は大切だ…-
0
-
-
3.0
気になる
誰にでもおこりうること。正しい知識を得る前に子供ができてしまったら。どの立場からも共感でしかない。大事な話だと思います。
by 11ゆゆ10-
0
-