みんなのレビューと感想「逃げ上手の若君」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い
ヒットメイカーの先生作の時代ものだけどめちゃくちゃ面白い。アニメもはじまってこれはみんな若様のショタの魅力に落ちるでしょう。
by みなみのばか-
0
-
-
5.0
時行さまぁぁ!
若君が大好きです…。作者様繋がりできたのですが、最初「歴史系か…」と読む気が失せていましたが、読んでみるとめちゃくちゃハマってしまい、一気読みしました。ノリツッコミのテンポも良く、バトルシーンも細かく描写されており、素晴らしかったです。
by ✌︎( ˙-˙ )✌︎-
0
-
-
5.0
若君にどハマりしました
作者繋がりで読んだのですが、やはり面白かったです。キャラクターも個性的でいいのですが、頼重殿のような頭のネジぶっ飛んだキャラと若君のようなツッコミキャラがいるとテンポが良くクスッと笑えてきてとても大好きです。今結構なキャラが死んだり、信頼していたキャラが裏切ったりと先が読めませんが、そこも含めて今後に期待しております。
by 吹雪❄️-
0
-
-
5.0
ぬぬぬーん!!!は
暗殺教室が大好きで、こちらも気になって読んでみたのですがハマりました!!
若君がほんとに可愛くて、、ぜひ読んでみてくださいby ぱっぴー!!!-
0
-
-
5.0
顕家さま、すごい
顕家さまは登場シーンからインパクトがあったけど、ただの派手好きなお坊ちゃまではなかった!頭も良いし、しっかりしている。こんな人物が本当にいたんだと思うと、すごいな〜って、嬉しくなる。
by まんがすきのすけ-
0
-
-
3.0
若様が、可愛い。周りの子供達も出来がいい。そのギャップのせいか、大人のキャラの顔とゆーか表情がコワイ~
by Himawari15-
0
-
-
4.0
面白い
題材が地味なのにちゃんと少年漫画として読めて面白い。いつ打ち切りになってもいいように計算して描いていると何かで読んだことがあるが作者さんは賢い人なんだろうなと思う。
by にくやさいいため-
0
-
-
5.0
史実
足利尊氏と北条家という史実があるも、そこに現人神である諏訪が出てきて、現地で取材してるだろう景色がリアルに出てきたり、
歴史だけでなく神社や諏訪独特の宗教に興味がある人も楽しめる。by ちゃえる-
0
-
-
1.0
話は鎌倉時代である。幕府後継者の北条時行は、取り柄もなく武芸の稽古も逃げ回る毎日。しかし突然の謀反により一変する
by ゆっきーH-
0
-
-
5.0
残酷
かわいいけど残酷です。
人がバタバタと死んでいきます。
それがこの時代なんでしょうか。
もっとこの時代の事を勉強したくなる作品です。by あみ あみ-
0
-