みんなのレビューと感想「作りたい女と食べたい女」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ドラマがきっかけです。漫画もドラマもどちらも好きです。出てくる料理がどれもおいしそうで、それだけでもう、十分なのにストーリーもしっかりしているので読み応えあります。
by かえるのたいそう-
0
-
-
5.0
すごく美味しそうに食べてもらえてよんでいて、気持ちよかったです。私の家族も大食いなので、つくる人の気持ちはわかります
by やぎ~-
0
-
-
4.0
ドラマから入りました
違和感なく読めています。
春日さんがちょっとイメージと違いましたが、悪い感じなく比較して読めて楽しいです。by accocco-
0
-
-
4.0
これは、、、
これは女の友情の話なのか、恋の話なのか、分からなくなってしまう!!!まだまだ読みきれてないので、この先のお話がすごく楽しみ!そして、色々な料理が出てくるから、現実でも作りたくなる!
とても楽しいお話です!by ちゃい丸-
0
-
-
5.0
阿佐ヶ谷姉妹を思い出す
何かと分類し、名前をつけたがる私たち
そんな中、野本さんも春日さんも
何とも形容し難くも、尊い関係を育んでる
それがこの漫画の最大の魅力でおすすめポイントです!!
野本さんも春日さんも互いを尊重しつつ、忌憚なく意見し合い、楽しい事や面白い事を一生懸命に味わう時間を共に過ごしていく
その中で女だから、家族だから、仕事だからと、溜まっていく違和感や嫌悪感を寄せ合って、スッキリ解決ズバッと成敗!…する訳ではないけど、受け入れて、包み込んで、いただきますする
で、美味しいもの食べてまたがんばろ!美味しいもの作る楽しみに向けてがんばろ!ってなる
百合とも、友達とも、家族とも、呼べそうで呼べない、むしろそれぞれの関係からは一歩踏み込んだ感のある絶妙な距離感と安心感で、穏やかな時間を過ごしてる
でも、でも、私的にだんだんと春日さんがイケメンに見えてきて!!豪快で爽快な食べっぷりも、無表情だからこそ人に感情を押し付けないところも、さりげないスパダリっぷりも、時々デカいワンコ感出してくる所もw
二人のほんわかな関係を見てて、ずっともやもやと既視感を覚えてたんだけど、ようやく思い出しました!
阿佐ヶ谷姉妹だ!!ってw
彼女たちも何とも呼び難い運命共同体であり、見てて微笑ましい
結婚とか、お金とか、子供とか、そういうの度外視して、人間として共にある幸せを謳歌してる二人を羨ましく思う事もある、その分大変な事もあるだろうけど
野本さんと春日さんがおばあちゃんになるまで、幸せで美味しい時間を過ごしてほしいなって思うw
漫画の登場人物なのに、隣のアパートに暮らしててもおかしくない気持ちになる二人の食卓を、これからも覗き見て楽し魅ます♡
作者さまありがとうございます♡by 蛇結茨-
1
-
-
5.0
面白い
私はドラマから入り原作も読みたくて読んでます!
このマンガと近いキャストだったんだなぁと感心♪
ただの隣人とお料理関係のストーリーと思いきやGLの話しでビックリ(ФωФ)
でも日常、頷ける事ばかりで楽しいです♪
ラストまで楽しみです(^o^)/by めっちゃコミ大好き-
0
-
-
5.0
ハマりました🎵
よるドラ観てます🎵
めっちゃハマりました😃✨️
色々と考えさせられることもあり、改めてこちらでも読ませて貰ってます🎵by アンパンマンラブ-
0
-
-
4.0
ただの食べ物の話ではない…
ただただ食をめでる話から性の話に変わってきて、最初はびっくりがとまりませんでしたが、今までマイノリティの性の話に食指が動かされなかった身としては、新鮮な気持ちです。おいしそうなパーティを前に、どう生きたいか、誰と生きたいか考える素敵な作品です。
by にんじん2021-
0
-
-
5.0
料理漫画でもあるしソフト百合漫画でもあるし読みやすいし面白いです。2人とも適度な距離感で自然に関係を進めていくから安心して読んでいられます。
by くろれ-
0
-
-
5.0
続きが読みたくなる!
無料があったので、暇つぶし程度に読みました。
正直何が面白いのか、タイトルではわからなくて。
ただ、読んで分かりました!面白いし、読む手が止まらなくなります。
気持ち的にもほっこりして読んで欲しいなって思います。by よんきびう-
0
-