みんなのレビューと感想「作りたい女と食べたい女」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
あり
何がギブで何がテイクなのか・・・
それは本当にお互いが良ければ成立する。
他人の口出しすることではないby Chisa-
0
-
-
4.0
ドラマよりもさらにいい!
ドラマも良かったのですが、ドラマよりもこちらのほうが独特な2人の空気感を感じられて好きです。ドラマの続編も楽しみになりました
by だらだらたら-
0
-
-
4.0
こんなに気持ち良く食べてもらえたら楽しい
こんなに気持ち良く料理を食べてもらえたら、作る側は楽しいですね。思わず作り手の気分で読んでしまいました。面白かったです。
by ぽたきちろ-
0
-
-
4.0
女ってタイトルにつけるのね
ドラマを観て気になってきました
グルメ系の漫画やドラマは好きでよく観ますが
この展開は珍しい〜
女性同士ですね、それはそれでよし。
「ぐぁ」って食べる表現がちょっとびっくりしたけど
作りたい女側はそれが楽しそうだから良いのかな
作ったものは、ゆっくり食べて欲しいな〜って思うけど
食べてもらえるだけ十分なのね
家族とかジェンダーとかも絡んで
グルメ要素以外もてんこ盛りですby Victoria&-
0
-
-
5.0
ほのぼの漫画
美味しい物を食べると満ち足りた気持ちになります。誰かと一緒に食べる事でもっと幸せになります。2人の何気ない日常のお話に癒される作品です。
by 犀川あやこ-
0
-
-
5.0
同性同士恋愛にベクトルが向かっていくのが驚きましたが、緩やかな雰囲気で今のところ気にはなりません。
楽しそうだなあと思って読んでます。by ゆでたまでん子-
0
-
-
3.0
恋愛要素…?
無料分14話読みました。
無料分では描かれていませんが、ドラマで恋愛感情の描写があり、他の方のレビューでも言及されています。
同性間での恋愛は否定しません。(自分でもBL二次制作したこと有りますし)
でもこの作品では、その方向に進めてほしくなかった。
世間とか、親とかの大多数には当てはまらなくても、その人それぞれの「暮らし方」の実現方法を模索する…とかの
物語が似合いそうな感じがするのに…
恋愛要素って、そんなに大事?by ぜらniウム-
0
-
-
4.0
ちょうど良く、作りたい女と食べたい女が出会ったのですね。食べたいのが男性じゃなく女性ってところが面白い。
お互いWin-Winな関係で羨ましいです。
これからお友達になっていって欲しいです!by AlbBon-
0
-
-
5.0
最初は何も知らずにグルメ漫画かと思い読み始めました。
もともと同性愛ものは本当に苦手で避けていたのですが、2人の温かい関係を応援するような気持ちに次第になっていき、気がつけば全話読んでました。
でも課金に悔いなしです!by まいみろさん-
0
-
-
2.0
最初の出会いのシーンから強引さというかリアリティのなさを感じ、突っ込みたくなってしまった。マンションのご近所さんをいきなり自宅に招く都会人なんて、ネズミ講か宗教の勧誘くらいだろう。ノコノコ上がる方も珍しい。令和の欠食児童か。
恋愛展開になってから気になったのは春日さんの前髪!どことなく山伏を彷彿とさせるぽってり厚めのM字バング。
量産型ゆるふわファッションのOLとダサくて無表情でコミュ障スレスレの体育会系女子。人の趣味は色々だけど、この人がこの人を選びはしないだろうという致命的に似合わないカップリングだった。
思想や伝えたいことありきで描いた結果、色々不自然になっちゃったのかな。by ににんがしにさんがろく-
2
-