みんなのレビューと感想「なんて素敵にジャパネスク 人妻編」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
平安人妻
結婚後の夫婦生活が現代と違って通いこんっていうところが、恋愛の延長でとても楽しそう!離れているからなお恋しい。
by Cocopops-
0
-
-
5.0
懐かしい
名作の続編です。
今読むとやっぱりところどころ古いなーと思いますが、
今の時代に読んでも瑠璃も高彬も素敵で、すばらしいセンスだなと思います。
本編に比べるとやはり北の方になったせいか落ち着いてしまい動きが少ないのが残念です。by しょこちょこ-
0
-
-
3.0
懐かしい
原作のライトノベルを学生の頃読みました!大好きだったなぁ。高彬くん大好きだったよ!人妻編楽しみですね。
by とうゆうP-
0
-
-
2.0
流行ったな
昔すごく流行ったから読んでみたけどつまらなくて途中でやめた。久しぶりに読んでみたけど、やっぱりつまらない。時代ものを現代に寄せすぎ
by sachifuru-
0
-
-
4.0
久しぶり!
軽いタッチで平安朝の物語を楽しめます。主人公の瑠璃姫は平安朝らしからぬお転婆、破天荒なキャラクター。サバサバしてるけど、情に厚いお姫様。新婚生活もままなず、また事件の予感。平安朝ファンタジーを楽しめます。
by めーぷるぶるー-
0
-
-
5.0
おもしろい!
安定感あるおもしろさです!姫が自由奔放でステキです!昔の本ですが、今読んでも十分おもしろいです!おすすめ!
by sstst-
0
-
-
3.0
どの時代も
自由のなかったであろう高貴な姫様の時代。今の様な自由は 憧れだったのかしら?あの時代に生きていたら 姫様と同じような時間を過ごしてみたい…
by あんころね-
0
-
-
5.0
瑠璃姫の「私がなんとかせば、但し高彬には内緒で」は相変わらずです。
モリヤという優秀な参謀と大胆なあき姫という新しい味方も増えてパパっと解決かと思ったら、そうはいかない。
敵が強力で瑠璃姫は瀕死の重症を負います。
この時代の政治の仕組みを背景にしたストーリーが面白いです。
用語解説もジャマにならない短さで解りやすい。
大弍と由良姫の覚悟に衝撃。
融も少し賢くなった。
おやや誕生まで読みたかったです。by おもちだんご-
4
-
-
2.0
残念です。時代物のお話にする必要が無いと思う作品でした。姫の軽率な行動や『マジ勘弁』とか、言葉遣いにも引きました。
by あさミント-
0
-
-
4.0
原作がすきでした
平安時代の勉強になるかしらと読んでましたが、ただの恋愛の小説でした。でも、面白かったです。
by しゃん0612-
0
-