【ネタバレあり】西洋骨董洋菓子店のレビューと感想(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
昔ドラマで見たなあと懐かしく読みました!
ほんとにイラストが美しい〜!!
こんないい男揃いのケーキ屋さんがあったら通い倒します(笑)by ぽめらる-
0
-
-
4.0
昔タッキーがやってたドラマです。ドラマではBL要素がなかったので漫画を読んだ時はビックリしました。が、ケーキは凄く美味しそうで夜に読むのは危険ですね。コンビニに走りたくなります。
by naaaaatu-
0
-
-
5.0
引き込まれて一気に読みました
最初はゲイの友情やお菓子作りの奥深さを描いているのかと思いきや、登場人物の様々な事情や闇とも言えるトラウマが淡々と、でも足早に露呈してきて、気がつくと2日で読み切りました!
きのう何食べた?が大好きなので、この作品がアップされる事を心待ちにしていました!
ありがとうございます。by はちおこじょ-
3
-
-
4.0
ケーキがすごい美味しそうだし、アンティークものの室内や食器も綺麗だし、一人一人のキャラ立ちもしっかりしてるし。
夜中までしているケーキ屋さん、うちの近くに欲しいwby べるんた-
0
-
-
5.0
強烈な主人公のトラウマをめぐって展開される群像劇に涙しました。ラスト、犯人との無意識のうちの和解?みたいな場面に、個人的に感動した。
by 存在と時間-
1
-
-
5.0
魔性のゲイは出てきますが、言葉だけでBLではありません。出てくる男性がみんなタイプの違う男前なのが推しポイントです。魔性のゲイと恐れられ普通のケーキ屋で勤められなくなったケーキ職人の小野、網膜剥離でボクサーの道を諦めてケーキ職人を目指すエイジ、子どもの頃に誘かいされ、ケーキ屋のオーナーになって犯人を待つ橘、その付き人ちーちゃん、それぞれが魅力的です。出てくるケーキもどれも美味しそうで、食と美男のレベルの高さは作者の真骨頂と言えます。
by ヤスミニ-
15
-
-
3.0
設定から面白いです。
試し読みだけだと『こっ酷く振った』ところまでだったんですが、その導入が既に面白くて。大人になった2人の関係性の変化も読みどころかなと。
by SS-
0
-