みんなのレビューと感想「西洋骨董洋菓子店」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
なつかしい
だいすきだったドラマの原作です。
めちゃくちゃ懐かしい!
ケーキがだいすきで
ケーキ屋になりたかった小学生のわたしは
この作品を読みながら
将来に思いを馳せた思い出があります。
ケーキって本当に夢がありますよね。by ちょこちっぷクッキー-
0
-
-
4.0
ドラマの?
これってドラマ化された話かな?
ストーリーが面白いって中々ここまでは
何でもないことを描いてるとこのが面白いってのがわかるby すうとむー-
0
-
-
4.0
美男子x美味しそうな洋菓子
BL漫画読んだことなかったけど、イケメンと美味しそうなケーキと、ゆるゆるした進行に、なんとなくついつい課金して最後まで読んでしまいました。お店のメンバーは、実はそれぞれいろいろ意外に大変な過去があったりして、それが少しずつ回想で差し込まれていく進行で、飽きなかった。後半はちょっとサスペンス味も増し、予想外な終わり方でおもしろかった。
by ななしごんた-
0
-
-
4.0
無料分があったので読ませてもらいました。昔、ドラマを見たことがありましたが、こちらの原作のほうが好みです。
by 匿名希望.......-
0
-
-
4.0
くせものばかり
ドラマを観ていたので懐かしく思い読み始めました。
いろんな意味でくせもの揃いの登場人物たち。
抱えてきた傷や挫折も糧にして唯一無二のケーキやさんをやっています。by やすおかやすおか-
0
-
-
4.0
よしなが先生の作品だとは知りませんでした。
小さい頃、ドラマを見ていました!
タッキーに藤木さんに今となっては大スターのあのお方まで出てましたね。by もんモカラテ-
0
-
-
4.0
無料分だけでは
ドラマは昔に放送されていたようですが…何食べの作者ということもあり手に取りました。
無料分だけでは分からない点が多々あり、続きが気になる作品の1つです。また、読むたびにケーキが食べたくなります。by lovebeagle-
0
-
-
4.0
大奥から参上
BLと言っても雰囲気だけなので私でも読めました。…でも、とてつもなく気になるのが大岡越前守忠相が『忠助』になっている事、何故だ~⁉️源さんネタもあって嬉しかった…
皆、何か過去を背負って、でもお互いに少しずつ解れていきながらいきて行くのは辛いけど、気にしないのは優しい終わり方です。
犯人を捕まえる展開にも出来ただろうけど…でも、犯人、仙台で再犯したら?…それとも、犯人も解れて仙台行った?
所で本当に野郎ばっかのケーキ屋さんてあるのだろうか?by 三輪-
0
-
-
4.0
ハマるきっかけに
これを読んでからよしなが先生のファンになりました。最初は絵が気に入ったんですが、話にも引き込まれていきました。BLの世界は初心者だった私には少し衝撃的でしたが。
by youknowname-
0
-
-
4.0
面白い
欲を言えばもっと彼らの日常を見たかった
ドラマ先行だったのでドラマのイメージが強かったのですが、原作と大分違ってたんですね笑by さくらブリッジ-
0
-