みんなのレビューと感想「西洋骨董洋菓子店」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
な!!
な、な、な、な、なつかしぃぃぃーー!!
たっきーと藤木さんのドラマ、アンティーク。
めちゃくちゃ好きでした。by 匿名喜望-
0
-
-
5.0
ほろ苦いけど癒される
今さらですが、初めて読みました。恥ずかしながらドラマの存在も知らず。
読んでいて古い作品だとは気づかず、ヤマンバのくだりで
え?その時代だったの!と衝撃でした。
よしなが先生の作品は
大奥といい、何食べといい
時代も背景も超越してキャラクターがどこかで生きて現在進行形で存在しているような気持ちになってしましますby ポナペティ-
0
-
-
3.0
ドラマやってたね
テレビドラマで見たやつだ!と思い読んでます
タッキーしか覚えてないけど
あまり聞いた事の無い設定ばかりで面白かった記憶がありますby ははなななりなり-
0
-
-
5.0
なかなか面白い
BL系は少し抵抗あったけど、ゆるいコメディタッチで、ラブストーリーでもないし、全然大丈夫だった。ゲイで天才菓子職人のつくるケーキとノンケのオーナーやスタッフのいる職場でおこる楽しい話。
by 餅もっちー-
0
-
-
3.0
男三人のケーキ屋
洋菓子アンティークはオーナー橘、天才パティシエ小野、元ボクサーえいじの三人が働く店。
三人の人生模様や、とりまく人間たちの物語。
みんな訳ありでも一生懸命生きててとても面白い話です。by なしでいいよ-
0
-
-
5.0
無料分を一気に読んでしまいました。3人とも超個性が強くて、そして其々の才能を活かしてる!こんなケーキ屋さんがあったら通っちゃいますね(^^)
by からすやま-
0
-
-
5.0
懐かしい
前にコミックスで読んだことがあり、久しぶりに読みました。
繊細なお菓子をむしゃむしゃ食べてしまう描写がおかしかったのを覚えています。
美味しいケーキが食べたくなりましたby あまととん-
0
-
-
5.0
いやあおもしろい
さすが大奥と昨日何食べたを書いたひの漫画だった。めちゃくちゃおもしろい。
最初何年前だとか説明がよくわからんかったが
内容まじおもしろい。by kanko2525-
0
-
-
4.0
うーん
レビューが良かったので読んでみようかなと思ったのですが、絵があまり好みではなく、無料の試し読みだけでストップです。
by 匿名さんさんさん4-
0
-
-
5.0
ドラマで
昔タッキーのドラマで観てたからどんな話だったっけ?と思って読み返してみた。
洋菓子にハマる男達っていうのもありそうで無さそうで…でもパティシエって男の人が多いかな?
こんな洋菓子店に行ってみたいなby りえねぇ-
0
-