みんなのレビューと感想「泥濘の食卓」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ドロドロ
ドロドロな関係でどんどん読み進めたくなりました。
by air2001-
0
-
-
2.0
うーーーん。
なんかくらい感じの絵ですね。
ためし読み分しか読んでませんが、長くは読めないかも。
購入はなしかな。by にゃん429-
1
-
-
4.0
後味悪いのに読んじゃう
他のアプリで無料分読んでこちらで続きを買って読んでいます。
ほんっとうにちふゆが気持ち悪い!!!
けどこの子がどうなるのかが気になって読んでしまいますby リゼ、-
1
-
-
3.0
自己肯定感が低いだけかと思ったらなかなかヤバイ思考回路の主人公で怖い
店長が痛い目にあうのは構わないけどby びーがぶ-
1
-
-
5.0
はまりました。
普通の不倫ドロドロかと思いきや、ハルキの幼馴染の女もそうとうやばいし、正当防衛でなぜ警察にいかないの???と思ってしまう。
by ゆきちですですです-
0
-
-
3.0
ありそう
なんかリアルにありそうな話し。不倫って世の中には、認められてる公然とした不倫もあるし、当人の問題なんだけど、難しいよね
by 御所-
0
-
-
2.0
なんだかもうとにかくしんどいです。
友人に勧められて読んでみましたがとにかく重たい。元気な時に読むことをオススメします。by みかんとうみ-
0
-
-
4.0
気になる
試し読みしてみました。これは続きが気になるお話ですね。他の方が言われている通り、絵よりも話で読ませる漫画なのでしょうね。
by じゃがいもさつまいも-
0
-
-
4.0
純粋ってなあに
バイト先の店長と不倫中の主人公。
主人公に恋心を抱く不登校の少年。
その少年は店長の息子。
店長の妻はうつ病。
息子の不登校の原因は幼馴染のストーカー。
という有様で、もうこれどうすんだよ、と気が重くなるが、なかなか読ませる。
幼馴染の独善的な暴走は狂気じみているが、実のところ、一番タチが悪いのは主人公だと思う。
いわゆる「純粋」タイプに分類される主人公というのは漫画にはよく出てくるし、基本的に作品はそれを肯定的に描く(だからこそ主人公になり得る)わけだけれど、本作は、違う。
明らかに本作は、そこに悪意を持って描いている。
主人公の「純粋」の正体は、病的な八方美人、嫌われることに対する異常な恐怖心である。
だから、不倫相手の家に上がり込んで妻をカウンセリングする、などということが平然と出来る。
信条とか尊厳とかいう観念自体がないから、自分の行為が相手に対して持つ意味が理解できない。
店長みたいな馬鹿な男がそれを「純粋」と感じるのは好きにしたらいいが、こんなもの、本質的には純粋と何の関係もない。
一見すると「純粋で可愛い漫画の女の子」のようにヒロインを描きながら、実のところ、変則的な形の自己愛にまみれた人間の薄気味悪さを、確信的に描いている。
そこが、凄い。
自己愛でもってわかりやすく他人を踏みにじっているのが、幼馴染のストーカー。
自己愛でもって自らの欲望の醜さを欺き、自己正当化に終始しているのが、店長。
無自覚で悪意なき自己愛によって、周囲を巻き込みつつ泥沼(泥濘どころの話じゃない)に落ちていきながら、落ちてゆく自覚すらない主人公。
おいおい、どうすんだこれ。
というわけで、今後も目が離せない。by roka-
77
-
-
5.0
展開が早いのに一本調子でわない
さまざまな視点から繰り広げられる物語。日常にひそむ異質な思考と経験の人たちが一同に介すると、そうなるのか?!と感じる。リアリティのある純粋さゆえの狂気な作品。
by わいは猿や-
1
-