みんなのレビューと感想「泥濘の食卓」(ネタバレ非表示)(27ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
幼馴染のご家族、幼馴染含め下品で無理だなー、、。
代々地主でお金持ちだからと言って品格がなければ代々嫌われる。地元に残れないよ。
しかしまぁこんなにもまともな登場人物が少ない漫画珍しい。
学生の若さゆえの不快さ、中年の不快さが混ざってて心がそわそわするわ。笑
どう着地していくのか楽しみ。by まままっ!-
2
-
-
4.0
怖いけど楽しい
主人公のみあちゃんは店長のどこを好きなのかよく分からないですが…奥さんやお子さんとコンタクト取って行く姿はすごいです…
by 茶虎シロ-
0
-
-
4.0
純粋ゆえの暴走
絵は決して上手くはない、ハナシで読ませるストーリーです。
主人公は、店長と不倫中。
人には優しく親切にすることをモットーに生きる主人公。
不登校気味の男の子に声をかけたりお婆さんにも周囲の人にも親切を尽くす。
優しくされた男の子は主人公のことが気になっている様子。
不登校の男の子は、自分に好意を寄せる幼馴染の女の子から苦しめられていた。
そんな中、奥さんが鬱で家庭が大変だからと店長に別れを告げられる。
一生懸命に、自分と店長との明るい未来のために店長の奥さんと接触して、鬱の奥さんを元気づけようとする。
実は不登校の子は店長の息子ということが分かり、男の子自身も気になっている女の子が父親の不倫相手だということを知る…
という、ドロドロ展開。
主人公の純粋さゆえの暴走がこわい。
途中はもうストーカーだし、男の子の気持ちや奥さんの気持ちを考えたらいたたまれない…。
終始ほんわかした絵柄でドロドロ!!って感じではないのですんなり読めますが、なかなかの展開です。
なんだかんだで「自分のことしか考えてないよねー」「なんでそうなるんだー」とかツッコミ入れたくもなりますが、とにかく主人公が一生懸命だから仕方がない…。
ある意味、みんな自分の欲望に忠実なのかな…。
ありきたりな漫画に飽きてしまっている方にはおすすめです!!by シー・ズー-
9
-
-
5.0
内容はドロドロです。
かわいいほんわかした雰囲気の絵ですが、登場人物もれなく全員歪んだ感情を抱えているのでドロドロ好きな方にはおすすめしたいです。
by みみんみょん-
1
-
-
4.0
幸せって何か
あまり絵はきれいではありませんが、全員がなんとなく不幸せそうな雰囲気に引き込まれて読んでいます。皆、幸せには……なれないのかなぁ…
by にんじん2021-
0
-
-
5.0
新しい形の不倫話
絵がなんとなく気になって、読み始めました。
のほほんとしたストーリーかと思いきや…
なんとも表現しにくいですが、これは奥からグイグイ引っ張られる全く新しい不倫話でした。
ハルキの幼なじみが気味が悪くて、でも1番気味悪いのは主人公の女の子か…
凄く面白いです。by boy&he-
5
-
-
4.0
面白い
リアリティ溢れる描写でなんだか入り込んでしまいます。純粋すぎるがうえの暴走がすごく怖いのですが、なんだか憎めません。
by さららら-
0
-
-
3.0
不思議な雰囲気のある絵柄で穏やかな始まりからホラーに変わっていくストーリーが面白い。よくある不倫拗らせ漫画とは一線をひいている優秀な作品です。
by m555-
1
-
-
3.0
驚き!
いなこ先生は、人間を描くのがすごく上手ですね!
by 伊藤侑紀-
2
-
-
3.0
主人公の子普通に可愛いのに、あんなさえないおじさんのどこがいいんだろう…母親も、毒親なのに、よくこんな素直な子に育ったのが不思議。
by メルバ2号-
1
-