みんなのレビューと感想「ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 別章 アンボックス」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
凄く好きな作品です。
ドラマを見て知ってからマンガを一気に読んでしまいました。
本当にいつも楽しいし!by りーちゃんvvv-
0
-
-
5.0
信じられないくらい、伏線の張られ方が丁寧でかつ面白すぎる
by ポッキー365-
0
-
-
5.0
読んでよかった
作者さんか編集さんのおっしゃる通り、楽しい事は何も出てきません。
主役のカナは本編に登場しても、どこか俯瞰で物事を見てる不思議なキャラだなと思ってました。
辛い過去を背負ってたんですね。
最初に、岡島県以外の警察受ければよかったのに、そしたら源との絡みも減らせただろうにな、と思いました。
こちらを全編読んで、もう一度本編のカナ登場回を読んで、痛みのわかる優秀な警察官、奥深いキャラクターが卒業した悲しみを噛みしめてます。
本編の連載も最近シリアスが続いおり私には耐性ができてました、今読んでよかったです。by おもちだんご-
2
-
-
5.0
カナちゃんの選択
ハコヅメからきました。ちょうど本編内の伏線に?となっていたところで読めたので、リンクして感動しました。本編よりもシリアス感が全面に出ていますが、もちろんユーモアも忘れず、更に感動。カナちゃんの選択が良いものでありますように。
by ホリタ-
0
-
-
5.0
胸にグッとくるものがある
本編のカナさんとはまた違った感じだけどそれだけ重い事なんだと改めて考えさせられました。
山田さんに見つかったときの表情がもう何とも言えない…あの表情を描ける作者さん凄いと思いました。横井教官の最後の表情も言葉も良かった!
警察を辞めてしまったけど本編を読んでいてカナさんがいたらどんな展開になるだろうかと考えたりします。川合ちゃんも寂しがってたし。
犯人は確かに悲しい境遇かもしれないけど藤部長やカナさんに対する暴言はちょっと…
最後のコマを観てカナさんがいつかまた昔の仲間と再会して欲しいなと思っちゃいました。by 葵悟-
3
-
-
4.0
苦しいやろ
本編とあまりにもテンションが違いすぎて驚く。最後は納得のいく仕事に出会えて良かったと思いながらも最後まで警察官でいて欲しかったと言う想いもある。漫画だけど。一部の話がまだ読む勇気がなくて読めてない。他の方のレビューを読んで、最終話から遡って読んでいる。
by かにょかにょ-
1
-
-
5.0
まさかの結末だったけど色々考えさせられた
by ボロネーゼ号-
0
-
-
4.0
いつもとは違う雰囲気
通常の「ハコヅメ」とは全く違う雰囲気で、別章仕立てになってます。
別章ですが、読んでおいた方が「ハコヅメ」の展開に無理なく感情移入できます。by パルテノン玉-
0
-
-
4.0
おもしろかったです
ドラマのハコヅメが面白かったのでこちらも読んでみました。
藤さんや河合、源、山田などハコヅメのメンバーがちょい役で出てきます。しかし内容はシリアスなものです。
カナさんが拳銃自殺を図る気持ちがイマイチ理解できませんでしたが、警官にとって最も身近で実行しやすい方法なのかと思いました。
未遂に終わって警察を辞め、最後は新天地で活躍する姿を描いてくれて良かったです。by ニックネームつかえない-
0
-
-
5.0
ハコヅメ
ハコヅメ!ファンは絶対読むべき!
これを読まないと気づかない所がかなりあります!まさかこんな展開になるとは…by みみりらら-
0
-