みんなのレビューと感想「SNSで鬼女は嘲笑う」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
2.9 評価:2.9 245件
評価5 10% 24
評価4 16% 39
評価3 38% 93
評価2 24% 59
評価1 12% 30

気になるワードのレビューを読む

161 - 170件目/全245件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    こういう現実があるのかは不明だけど、なんか読んでて気持ちが落ちていく。

    by Kemi
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    満員電車でのベビーカーは
    止めて欲しいです。
    ちょっと非常識ですね。
    日本はまだ 子連れママには
    厳しいですね。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    まず言いたい。

    ネタバレ レビューを表示する

    満員電車に子供連れてくるなって言う意見も多いけど、仕方ない場合たくさんあると思います。
    この人の場合は違いますが、友達はシングルマザーで養育費も微々たる金額しかもらえない。親は既に介護の年齢。他に頼りはない?近場の保育園は入れず、職場に託児所があるから一歳で仕事復帰しなくちゃいけない。
    毎日の出勤にタクシーなんか使ったら片道1万近く。そんな人に同じこと言えますか?状況知らないのにそうゆうの言う人本当嫌い。
    そして子供の名前がわかる写真拡散とかありえないし。母親として頑張ってるのに満員電車連れてって虐待って、はぁ?
    職場も職場で子連れOKでもあれじゃ迷惑になるし肩身狭くなるの考えなきゃ。
    SNSでの復讐話なのはわかりますが、気分はよくないですね。
    色々不満しかたまらない漫画でした。

    • 1
  4. 評価:2.000 2.0

    面白い

    表紙の絵の色づかいがすごく鮮やか。
    惹かれます。ストーリーも面白いので
    続きが読みたくなります。無料分が少しでもあると嬉しい

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    SNSの怖さというか、顔が見えないってだけで、人間は気が大きくなりすぎてしまうことへの怖さを感じました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    今どきで分かりやすいテーマですが、主人公の思い込みが激しくて話に入り込めない…
    疲れやすい性格してるな

    by 西西
    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    小梨ですいませんが。

    子なしで独身なのですいませんが、朝のラッシュ時にベビーカーは正直迷惑ですし、子連れ出勤も実際に会社で居たらいい顔は出来ないと思います。

    • 1
  8. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    なんか話題の話を詰め込んだ感じですね
    通勤の時にベビーカーとか子連れで女の
    社会進出とか。
    難しいですよね、全員に好意的に見られる事は
    不可能かなと思います....
    母親側も事情があるのは分かるし
    通勤時に子どもを連れて電車に乗らないといけない事情も分かりますよ
    けどやめて、押さないで、ベビーカーが!!
    とか言われても分かっててその時間にベビーカー通勤してると自分も理解した方がいい。
    文句言われたり軽蔑の目で見られたら被害者ヅラ。
    文句言われたりするのが当たり前では無いけど
    嫌だと思う人もいる事を理解した方がいい。
    きちんとそれを理解した上で子連れで電車乗ってマナーよくしてる方もいるのにそんな一部のあたおかを代表みたいに描かれても...。
    挙句の果てにSNSで炎上を起こすあたおかの母親になると。
    世間の子育て世代の人が見たら怒りそうな内容です。
    みんながみんなこうじゃないよ!って。

    • 2
  9. 評価:1.000 1.0

    主人公に全く共感できないし、同情できない
    朝の通勤時間帯なんて皆急いでいてピリピリしているし、疲れている人も居る
    その中に赤子の乗っているベビーカーが居たらそりゃ迷惑だよ
    押さないで!なんて言われても物理的に無理だし
    電車に乗るなとは言わないけど
    せめて空いている時間にすればいいのに
    そもそも配慮って要求するものではないし
    あくまで相手側の善意で成り立っているものなのに
    「子連れに冷たい社会!差別だ!」って騒ぐ人が多すぎる

    by 匿男
    • 9
  10. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    朝のラッシュにベビーカーが邪魔になることくらい電車通勤してたならわからないかなと思ってしまいました。職場に子供が来て泣いたら…子育て支援で色々環境が揃ってないのもあるけど、この主人公もわかってないなと感じました。

    • 4

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー