【ネタバレあり】汚部屋そだちの東大生のレビューと感想(2ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
ホラー
結構なホラーでした。やっぱり生きている人間の方がこわい。。
東大に入るには本人のみならず家族の協力もそれなりに必要ですが、こんな毒親の元でどのように勉強して東大に受かったのか気になりました。by 野川ハイジ-
0
-
-
5.0
うまく行って良かった!
でも、これからドキドキだね。この後どうなっていくのかを知りたいな。
いまもお母さんとは会っていないのかどうかも知りたい。by あしたのあしと-
0
-
-
5.0
児童虐待のデパートのような話
身体的虐待、経済的虐待、心理的虐待、ネグレクトと虐待のコラボのお話です。
自力で抜け出すのは相当大変だったと思います。
いいお友達にあえてよかった。
ここからも幸せに暮らしてほしい。
同じような生活をしてる人が万が一いたら、市役所、児童相談所、もしくは警察に逃げ込んで保護を求めて下さいね。
自分で抜け出した主人公は素晴らしい。by フジカ-
1
-
-
4.0
毒が辛い
毒親の毒がキツすぎて辛い。。けど、よけいに素直で賢い主人公を応援したしたくなる気持ちが読むほどに強くなっていってます、まだ半分くらい読んだところですが、どうか彼女が自力できますように!!
by わわわちゃん-
0
-
-
3.0
つらい
まさに親の洗脳。かごの鳥。共依存。読んでいて苦しくなりました。母親が弱いからこそ、繋ぎ止めておきたい。はなしたくない。そんなのは子への愛情ではなく自己愛でしかない。
by 三島ごす-
0
-
-
1.0
反抗期もまともにさせてもらえない環境ってなんなんだろう。許さないとかいうセリフはいったい何のつもりなんだろう。所有物じゃねーぞぃ
by びーがぶ-
0
-
-
4.0
実話をもとにしたお話なのだが一般的にはありえない、あってほしく無い境遇。主人公がどうなっていくのだろうと心配しながら一気に最終話まで読み進めました。彼女をサポートしてくれる友人に恵まれて、汚部屋生活から脱して良かった。お母さんのその後も気になるところですが…。
by ゆきき35-
0
-
-
4.0
かわいそう
まず、あんなに汚い部屋であんな母親であの環境で、よく賢い子が育つなーと思いました。漫画の世界だからね。その賢い子、がんばり屋さんっていう設定はよかったです。はやく汚部屋から脱出して幸せになってほしいと応援したくなりました。
by いぬねこうさぎ-
0
-
-
5.0
すごい狂ってる。
あんな部屋でくつろげるのがもうおかしいね。
子供がかわいそうすぎる。感情をうまく表現出来ない人になりそう。by キュウリとキュウリ-
0
-
-
5.0
リアルな過干渉の実態
ひどい毒親の虐待、過干渉、から逃れて優しい女の子が母親を捨てて逃げる話。若くして離れられて良かった。主人公の気持ちがリアルで毒親を持つ人には痛いほど分かる内容。素直で頑張り屋で優しい主人公なので、すごく応援したくなる話でした。
by Yummmy-
0
-
