みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(88ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
予想が覆される
広告から読み始めました。
物語の展開をあらかた予想して読んでいましたが、それが気持ちよく覆されます!こんな先 医者に出会ってみたいもんです。by ぺこぺこ2029-
0
-
-
4.0
総合診察、似たようなのはありそうだけど、ここで描かれているようなところはないかも。
こんな先生がいるんだったら診てもらいたいですね。by ささの母-
0
-
-
4.0
広告で見かけ、気になって読み始めました
医療関係の学校に通っていたこともあり、問診やコミュニケーションの大切さは実感していたつもりでしたが、それを繋ぎ合わせるのが本当に大変で、でもとても重要だと改めて感じました
正直に話すって大事ですねby Kshs-
0
-
-
4.0
おもしろい!
とーっても面白いです!こんなお医者さんがいたら素敵だなぁって思います。登場人物たちも素敵で絵も可愛いです
by りここ☆-
0
-
-
5.0
理想です
こんなお医者さんがいたらいいなーという理想の先生です。
とにかく話を聞いて引き出してくれるお医者さんってなかなか出会えない気がしています…by ka-non-
0
-
-
4.0
総合診療科、どこの総合病院にもあるべきですよね。
紹介状の無いものは本当はどこの科を受診したら良いのかわからないもの。
そしてこんな風にゆっくり話を聞いてくれる医師が必要なんです。by ハクサン-
0
-
-
5.0
テンポがいい。
よくある医療マンガなのに、何故か飽きずに読める。
現代人が忘れがち、なくしがち、おろそかにしがちな部分を大切に描いていて、読後感がいい。by あむくる-
0
-
-
4.0
紫斑の子どもの話が読みたくて検索。試し読み分は紫斑の話じゃなかったけど、まとめ買いしたいくらい面白かったです
by たこさんウィンナー-
0
-
-
5.0
広告から気になり読んでみました。
かんがえさせらる、深い漫画だと思います。
よくある薄っぺらい漫画とは違います。
素晴らしいです。by おゆみつねむのわ-
0
-
-
5.0
こんな先生なら!
事務的、営利的な病院が多いですね、
「何でも治せる医者何ていない たくさん話を聞くうちにわかってくるものだ」当たり前のようでいて、そんな徳重先生のようなお医者さんてなかなか居ないですよね。親も こんな先生にかかっていたら、もう少し長生き出来たかもと思うと…
続きを読んで行きたいです。by 兼白布-
1
-