みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(71ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,446件
評価5 60% 869
評価4 30% 429
評価3 9% 126
評価2 1% 18
評価1 0% 4
701 - 710件目/全1,124件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    理想の医師です。偉ぶらないで親切なので、なんでも相談できます。こういう話は好きです。続きを楽しみにしています。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    良い

    なんか読んでて為になる。
    こういう医者と仕事したい。
    そうか、なるほどと思う事が多く、色んな診察をみたくなる。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    こんな先生が近くにいてくれたら、、そう思いながら読んでいます。病気は心細いし病院って怖い。先生が親身になるってこういうことなんだろうな。ドラマ化してほしい!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    患者さんに寄り添うお医者さん

    大きな病院に患者さんの話をじっくり聞いて、どんな病気にも対応してくれるお医者さんがいると心強いなぁと思います。自分や家族が大きな病気と向き合わなければいけなくなった時、徳重先生みたいな先生に出会えたらいいやぁと思いながら読んでいます。リアリティのある漫画でおもしろいです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    感動できた。

    感動できる内容だったし、勉強にもなりました。あまり選ばないジャンルの漫画でしたが、読んでよかったと思いました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    無料分を読みました。
    総合診療内科医、これから必須とされる領域だと思います。この漫画を読んで目指す若者が出てくればいいなと思います。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    こんなお医者さんが主治医だったらとっても安心ですね。研究や業界自体の発達が進みにつれて、全てを視野に入れて診察するリスクはしょうがないのかも知れませんが、これでこそ医者って感じがしました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    こんな診療科があればいいなあ。でも、現実的に無理なんだろうなぁ。というのが感想。理想と現実がかけ離れているから。誰がどうにかしてくれないかな

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    患者さんと色んな面で
    向き合ってくれる優しくて素敵なお医者さん

    こんな先生がほんとにいてくれたら
    いいなーぁって思いながら読んでいます。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    リアリティはあるけど現実的ではない

    リアリティはあるけど現実的ではないと思ってしまうなあ。医療って、もうびっくりする程細分化されているんですよ。なんでも診れるお医者さんになるには、何年かかって知識と技術を身につけるの❓

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー