みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(52ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,445件
評価5 60% 869
評価4 30% 428
評価3 9% 126
評価2 1% 18
評価1 0% 4
511 - 520件目/全1,123件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    まさに現代の日本の医療に必要なこと!

    医師から診た患者さんの症状と、自分の専門以外の症状との関連性に気づかない、いや気づこうとしない医者が多い!と感じていたところ、このマンガのような総合診療科、総合的に診ようとする医者が増えたら、日本の医療現場も変わるかも!という、期待のもてる内容。本当に日本の全ての病院に、この本を置いてほしいくらいです!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    医者はただ患者の具合悪いところを診ればいいのではない。その「人」をみるからこそ治療ができる…医療従事者も、受ける側もためになります。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    読めば読むほど、こんな医師に出会いたいって思える漫画。きっとリアルな現場ストーリーなんだろうなって想像ついてすごく面白い。自分もたらい回しになって辛い思いした患者の1人なので、もっと総合診療科が増えて欲しい。

    by mau301
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    良いお医者さん

    徳重先生は良いお医者さんですね。もし実際徳重先生のような人が身近にいたら私の母も医者嫌いにならず定期的に診察に行って最期も違ったかたちだったかもしれません。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    気になって

    SNSで気になり読み始めました。
    無料話読み終えて、続きは保留です。
    とっても気になるのですが、ポイントが足りない…

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    医者

    お医者さんの世界…
    確かに分かれて視てくれるからこそ、詳しいこともわかるけど、最初の入り口って、どこにどう相談すべきか、心配な時ほど迷うよね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    学べる漫画

    内容がすごく 現実に沿っていて学べる漫画でした 。登場人物のすごくリアルでこんな お医者さんがいたらいいのと切実におもいました。
    おすすめです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    良い!

    医療漫画且つ社会的問題を扱っているけど、漫画の良い雰囲気で面白く読み進めていけます。この患者さんどうなっちゃうの?とどんどん読み進んでしまう。リアルに総合診療科の普及を心から望みます!これ、絶対ドラマ化かアニメ化してほしい。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    面白いです

    お医者さんものの話は元々好きですが、何でも診る総合診療科。こっちには田舎過ぎてないですがこんな素敵なお医者さんに出会えたらなぁと思ってしまいました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    総合診療医

    内科、外科、といろいろたらい回しにされるよりは、こんな科があった楽安心ですね。でも、なかなか難しそうですね。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー