みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(110ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 100話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
総合病院には必須
失敗しないドクターも魅力的だけど、そっと寄り添ってこちらの気持ちをほぐしてくれるドクターも居てほしい。
by 大梅-
1
-
-
5.0
医療者好きで、広告から飛びました。
医者に行ってもストレスとかで片付けられるとまたか…となるので、こんな先生いたら理想ですね。by なおおさわわ-
0
-
-
5.0
医療の知識が詳しく登場人物も面白い
本当に困っていそうな患者さんの描写と内情が凝っていて、感情移入してしまう。続きがとても気になる良質漫画。
by りんご120%-
0
-
-
4.0
病院も薬も嫌いでよっぽどのことが無いと行かないですが、こんなお医者さんいたら安心して相談に行けますね。
診断があってるのかも不安で、症状を抑えるだけの薬を渡されたら何のために病院行ったんだろう、と思ってしまいます。原因に対する処置をしないと繰り返すだけ…
こうあるべきと思う理想のお医者さん像が描かれています。by ぴョ-
0
-
-
5.0
こんなお医者さんが身近にいれば…
どの分野にも長けたお医者さんがこの世にもっといれば、どれだけ病気の早期発見ができるか…。
by Rui4453-
0
-
-
1.0
医者って。
良く分からないけど医者の世界もこんな感じなのかなぁ~って思いました。
徳重先生は、実在していて。私の恩師と同じ名前でひかれて読みたいと思いました。by みきき。。-
0
-
-
4.0
いたらいいな、
総合的に一人の先生が診てくれるドクターが。今は科ごとに分かれてて、病院はしごしないといけない。時間も労力もかかって大変。もっと、こういう先生が増えてほしい。
by だいしゅけくん-
0
-
-
5.0
とっても面白いと思います。興味深いジャンルなのもあって読み始めましたが、本当に読んでよかったです。どの病院にもこういうお医者さんがいて欲しいなと思います!
by のんのんどーどー-
0
-
-
4.0
多くの人に
ぜひとも、多くの人に読んでほしい。
誰もが、必ずしもメジャーな病名がついた病気にかかる訳ではありません。
病名の分からない心ぼそさに寄り添った作品by ユキリンゴ-
0
-
-
5.0
面白いし考えさせられます。
徳重先生みたいに患者さんに寄り添ってくれる先生って案外少ないですよね。
病院ってだけで不安なので、こんな先生がひとりでも多くいてくれたらいいなぁ。by ニャンタロウ先生-
0
-
