みんなのレビューと感想「白のファルーカ」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐~
40の子持ちおばさんですが、小学生?位の時親戚のお姉さんにもらって読んでいた記憶があります。 とても懐かしいです
by なあみ2-
0
-
-
5.0
アイスダンス界が舞台なのですが、アイスダンスを通して人間の愛憎や業の深さを描いている作品です。じゅりと恵が目指すエモーショナルなダンスはそのまま二人の命を燃やし尽くすような生き方にも繋がっている。大河ドラマのようにドラマチックな作品です。「愛のアランフェス」の登場人物も出ているそうですが、私はこちらを先に読んでしまったのて、遡って読んでみたいと思います。
by chikoちゃん-
0
-
-
5.0
強く美しい樹里
パートナー恵との出会いから二人の成長、恋愛と親の秘密。ずっと恩がついて回る理由。
めちゃめちゃ激しい昼メロ(死語?)みたいな話ですが、主人公樹里がすごくカッコイイ!
槇村さんの作品の中で最強かも?
男たちはもっとしっかりしてほしい(笑)。
良作です!by u-ping-
0
-
-
5.0
面白い
リアルタイムで読んでいました。とにかくストーリーがしっかりしていて、キャラクターも魅力的で大好きなマンガです。おすすめです。
by ロンコ-
0
-
-
5.0
素晴らしい
懐かしいです、槙村作品大好きでした。フィギュアスケートの中でもアイスダンスを取り上げた作品は当時でも珍しく、新鮮でした。
作画も細部迄きれいで、それでいて繊細かつ力強くスピード感も感じます。
設定やストーリーにもぶれがなく素晴らしいです。by しろねこa-
1
-
-
5.0
最高
学生時代に槇村さとるさんの作品を色々読んでいました。その中でもこの作品が最高。何度読んでも飽きない。何度読んでも涙が込み上がり、ゾクゾクします。親子の愛憎、男女の愛憎。最後には過去も含めて愛に包まれます。この作品は何度でも読み返したくなります。
by よしぞう29-
0
-
-
5.0
槙村先生のマンガは大好きで若い頃から、読んでいたので懐かしくなって読み直しました。絵も好きだし主人公もかわいくて大好きです。
by p/p/-
1
-
-
5.0
久しぶり
中学生の頃の作品かと思う。姉がりぼん 私が別マを購入。槇村先生 くらもちふさこ 亜月裕の三人の先生が特に好きでした。この作品の内容はほとんど忘れているので 新鮮な気持ちで読めます。久しぶりに気持ちが熱いです。
by ヒャッハーッッ!-
0
-
-
5.0
名作と
名作と知ってはいましたが初めて手に取りました。羽生結弦が存在するスマホ時代の令和に読んでも色褪せない名作。フラメンコの情熱。氷上のはかなさ。
by 沖津恭子-
0
-
-
5.0
フィギュアスケートは大好きなので、作品にもハマりそうです。小さい頃はアイスダンスは苦手だったけれど、歳とともに興味が出てきた。
by BJJZM-
0
-