みんなのレビューと感想「鴨乃橋ロンの禁断推理」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ナウでお洒落な推理ギャグ
真っ当な推理漫画であり、真っ当なギャグ漫画である。
これは、新しい。
例えば「金田一少年」にだってギャグ的な部分はあるが、それはあくまでシリアスなミステリという本筋の緊張緩和の役割を果たしているだけ(ときにはそこに伏線があったりもするが)であって、基本、ギャグとしては寒い。
「コナン君で爆笑した」とかないし、そんなの誰も求めていない。
本作のように、推理とギャグをきちんと両立させた漫画というのは、稀有な例ではなかろうか。
ギャグ漫画としての本作の基本線はシンプルで、典型的なボケとツッコミ、漫画内におけるある種の漫才なのだが、絶妙なリズムとテンポによって支えられており、真似できないセンスを感じさせる。
美麗な作画も相まって、現代的で洒落た推理ギャグに仕上がっていると思う。
星をひとつ引いたのは、話が進んでからの「VS巨悪」みたいな文脈があまり嗜好に合わなかったためだが、そんなのは些事の範疇に過ぎない。by roka-
4
-
-
5.0
バディ好きにおすすめ!
ロンとトトが出会い、色々な事件に遭遇しながら2人で解決していく作品です
最初はただの協力関係にあったふたりが、事件を解決していくうちにお互いに信頼が芽生え、相棒として成長していく過程がとても面白いです。
所々にギャグもあり、飽きもきません。
謎としても割としっかり構成されていて面白く、推理されていく様はとても気持ちいいです。
今まで様々なバディを見てきましたが、個人的には1番面白いと感じた作品でした!by みおおにく-
0
-
-
4.0
良い作品です
あまりこのジャンルの作品は読まないので、他の作品との違いは分からないのですが、画力が高い、という事は感じます。また、全体的に探偵と相棒刑事のボケ・ツッコミで構成されており、テンポ良く作られています。推理もスッキリしているし、申し分ない作品だと思うのですが、多分、わたしはターゲット層から外れ過ぎているのだと思います。昭和生まれで、子どもの頃にアガサ・クリスティとか、エドガーポーとか、コナンドイルとか、松本清張とか、江戸川乱歩とかに触れた世代だから。素直で健全な、少年少女におすすめの作品です。
by there-
1
-
-
5.0
まだ途中ですが
無料分と、その途中だった事件の最後まで課金して読みました。
先ず画が上手い。独特の手法を使われているのかな。ただの上手いとは違う。
そして面白い!事件解決も面白いけれど、ちりばめられているギャグセンスが最高。
続きも読みたいけれど、まだまだ先が長いので、ポイントが足りなさすぎ…
キープしておいて様子見しながらちまちまと読み進めたいと思います。by nagonta-
0
-
-
3.0
メディア化するとのことで
試しに読んでみましたが、まず何と言っても絵が綺麗すぎます!!ロン君のビジュが好みすぎて悶えました。
しかし…ミステリーかつバディものは古くから数多く産出されており、どうしても似通うのは仕方ないこととは思うのですが…ジャンプと考えれば幼い読者には調度良い内容だけれど普段からミステリー小説やシリーズ系探偵モノ小説も手を付けている者からすると、あまりに退屈でした。
肝心のロン君もデスノートの彼を思い起こさせるキャラ作りに感じてしまう。
ましてやさほど変人にもみえないのにツッコミ台詞で変わり者っぷりを強調されるのも冷める要素でした。
兎に角その圧巻の画力以外は類似ジャンルの寄せ集めって印象でした。
何度も言うが絵は本当に丁寧で綺麗で好みど真ん中!ではあるぶん申し訳ないけど勿体無いなぁって気持ち…by しろかね-
0
-
-
5.0
頭は切れるけど独特な探偵
話題だった作品なので無料分を読んでみた。天才探偵の鴨乃橋ロンは、クールな頭の切れ切れな探偵なんだろうと思って読み進めたら、天才的頭脳なのは予想通りだけど濃くて独特なキャラにはまった(笑)
シリアスばかりではなく、マットを敷き詰めた床やギャグ感ある内容なのも読みやすい。
犯人を追い詰める病気とやらは、操る能力の一種なのか気になる。by 茶とら号-
0
-
-
5.0
無料分を読みました。
変わり者だけど、事件に対しての推理は完璧なロン。
でも、事件を解決すると、犯人を極限まで追い詰めてしまうという、、、
そこで、純粋な刑事のトトが相棒として現れます。
トトは、ロンによって追い詰められた犯人を保護し、逮捕します。
ロンの過去などが今から描かれるのかと、想像しながら読んでいます。
早く続きが読みたいです。by 体力ナシ-
0
-
-
5.0
無料分読み終わってしまった。謎解き部分では無くて、キャラクターが魅力的。
おばあちゃん子の一色刑事が天然のピュアさでロンの暴走を止めている所とか、オタクでちょっとサイコ入ってるロンが態とらしい台詞で一色刑事を一流探偵にしたてあげるところとかも面白い。
最初に出てくるおばあちゃんの存在も気になる。by 正直な感想。-
0
-
-
5.0
鴨乃橋ロン… めちゃくちゃヤバくて面倒くさそう
だけどこの人すごく気になる! IQ高い故にどこか壊れてる的な
犯人追いつめてコロす病って… 何!? どうしてそうなったの?
ちょっと抜けてる都々丸とのやり取りも面白い!漫才コンビか!
絵もキレイだし展開が早くて読みやすいし続きが気になる漫画by 青人-
0
-
-
5.0
面白い
まだ今でてる全部は読めてないが面白い。
設定は天才探偵とそのバディという割と定番な設定で、そこまでトリックも真新しいものは無いのだがギャグやテンポが良くて見てて飽きない。
絵もとても綺麗だ。
この漫画と絵に忠実にアニメを作れば覇権確実と言えるだろう。by むむんく-
0
-