みんなのレビューと感想「隣の席の、五十嵐くん。」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
この二人にサチアレ
なんと擦れていない、まっすぐな二人の教室での席が隣になったことからのお話
少しずつの会話から始まるクラスメイトとしての付き合い
五十嵐くんが
女性特有の症状を聞いても、キチンと思いやりを持って嫌がらないところが、最高にイイです
もっと読み進めていくうちに、もっと感心したりするでしょうから、愉しみですby コハクまる-
0
-
-
5.0
日常!
青春、高校生の日常だー!主人公がおとなしそうに見えて、何気に気持ちが強くってかっこよい。五十嵐君は寡黙だけどちゃんと自分を持っててカッコいい‥。どうやって解決していくのかなー、と楽しんで読んでました!
by 匿名はち-
0
-
-
5.0
割とリアルなことが描かれてるんだとしたら、キャラや容貌によるカーストがある学校って絶対嫌だなーと思いました。親の経済力とステイタスと本人の学力のカーストは人格否定にはならず気楽だった。
椿ちゃんが色々あったけど楽しい3年間だったと思えるといいなー。by さと1996-
0
-
-
5.0
五十嵐君めっちゃ良いじゃん
まず自分でも水泳をがんばっていること、女の子の中身をちゃんと見極められること、彼女をいじめから守ったこと。あとは自分。自分が自信を持てることを増やしていけるようにがんばってね。
by 空が青い-
0
-
-
3.0
青い春だ
初めての環境で初めての恋で
あれやこれやいっぱいいっぱいなのに
上手くできる訳ないやんね~。
戸惑いいっぱい、不安いっぱい
ドキドキいっぱいよ。
恋もだけど友達もね、色々だよね。
うまく立ち回れないよね。そこは共感しかない。
控えめすぎて、冷や冷やするけど
上手くいくんでしょうね。マンガだから。
読めるとこまで読みますよ。by しまっ子-
0
-
-
3.0
高校生だよね?
127話まで読みました。
椿ちゃんと五十嵐くんの恋の行方は微笑ましくみていられるんだけど、クラスの子達が…。
毎回読みながら、「高校生だよね?」と確認しなければならないくらい、周りの子達が幼稚に描かれていて気分悪くなるレベルです。
なんか、中学生かと思うくらい椿ちゃんのクラスの女の子も男の子も幼稚で自分のことしか考えてない感じの描かれ方がちょっと苦手です。
乃愛ちゃんはわりと普通かな。
他のクラスのフォローしてくれる子達や水泳部の子達は普通な感じです。
物語のために性格悪い子はちょっとは出てくるだろうけど、もう少し高校生って大人じゃない?と読みながら毎回ツッコんでしまいます。
でも、これからの展開は気になるので、引き続き読んできます。
椿ちゃんが嫌がらせされてる現場に乗り込んできた五十嵐くんはカッコよかったよ。by まーみーや-
1
-
-
5.0
良い話〜!!!最初の暗い印象からどんどん成長を見せる主人公が大好き!まもるくんも一本筋が通ってて、でも年相応に少年ぽさがあって魅力的なキャラクター。素敵な青春作品です。
by ザ・ヴィーガン-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃハマった!!!
主人公の第一印象はぱっとしなかったけど、芯の強さと正義感が垣間見えてどんどん好きになった。まもるくんも素敵!by Tinker Bell-
0
-
-
5.0
無料の日
無料の日にまとめて全部読みました。
コメント欄で友達が本当に性格悪いってみんな書いてましたが、確かに。似た様なことは学生時代に誰でも経験してるかと思いますが、まー嫌な奴ばっかりですね。
主人公たちの真っ直ぐさが眩しいです。
でも一気に100話越えを読んだので時間かかりましたが面白かったです。続話購入するか悩みます。by 星どろぼう-
0
-
-
5.0
貯めたポイントはここに注ぎ込んでいます。それくらい良い作品。ひとつひとつは短いのに、満足感があって更新を楽しみにしています。
by ブラウンラブ-
0
-