この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「小悪魔教師サイコ」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:9話まで  毎日無料:2025/06/30 11:59 まで

作家
配信話数
45話まで配信中(40pt / 話)

※本作品は、45話をもって執筆が中断しており、再開の目途はたっておりません。

何卒ご了承頂きますよう宜しくお願い致します。

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 5,542件
評価5 38% 2,092
評価4 35% 1,954
評価3 21% 1,175
評価2 4% 227
評価1 2% 94
311 - 320件目/全2,092件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    わるがちたちを先生がぶちのめしていく感じが、スカッとして、見ていて気持ちがいいです!!先生自体も可愛し!

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    合田先生のサイコ〜の再開を希望

    最初は無料分からでしたがどんどん引き込まれて課金して読み進めました。
    それくらい魅力的で、これから…という時に『再開未定』みたいな文章で。
    最初からきちんと知らせて欲しかった気持ちになりました。
    私も再開をずっと待っています!!

    • 4
  3. 評価:5.000 5.0

    ときどき天然なところが…?

    ネタバレ レビューを表示する

    葛西小春先生の天然なところが?かわいくもあり、怖くもあり…。味方なのか敵なのか…?
    現状、人としての心を持ち合わせていない小春先生を変えてくれるのは、大きな夢や希望を持った生徒さん達であってほしい。小悪魔どころじゃないよ小春さん。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    とっても面白く、独自性があり過ぎたお話しでした!!話の展開が全く予想できず、ワクワクしてました!(お陰で寝不足です笑)
    これは話題になるわ!!ってなりました!

    by m__oo26
    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    最高です!

    全てにおいて、こんな完璧なストーリー、画角、キャラクター、二度と巡り会えない最高の漫画です!映画のようなスリリングな展開に引き込まれてしまいます!映画化してほしいです!

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    最初は生徒を守る優しい先生と思ってましたが、いじめた生徒をこらしめるやり方がホントにサイコ。考えさせられました

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    続きが読みたい!!

    いじめっ子が先生にぶっ○されるところとか
    血の表現が神がかってる(✨ Д ✨)
    続きみたーーい!!
    めちゃ面白そう

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    頑張ってください!

    合田先生の小悪魔サイコを読んだとき、丁寧な描写と惹きつけるストーリー展開であっという間に課金してしまいました!
    続話を楽しみにしていましたが、後発の泥棒マンガの経緯を知り、本当に腹ただしく思いました。
    その経緯を知らずに後発漫画を最初だけ読んだことがあるのですが、たんなる劣化版でなんでこんな劣化版があるのか不思議でした。

    関わってるずるい連中に負けないで欲しいし、合田先生の小悪魔サイコを読みたいですが、1番は先生がご自身の心を守りながら、今後いい作品(サイコにこだわらなくても)を描ける環境になられるよう祈ってます。

    • 9
  9. 評価:5.000 5.0

    また読みたいです!

    知らないうちに連載中止になってしまっていてショックでした。。
    コミカルな感じの絵とのギャップがありすがる内容が好きでした。

    • 3
  10. 評価:5.000 5.0

    合田版の連載再開を願って

    ネタバレ レビューを表示する

    連載中断、訴訟のニュースから暫く経ちますが、今もこちらのモノクロ版の連載再開を願ってやみません。問題の劣化フルカラー版がのうのうと更新されているのを見る度、怒りを通り越して呆れ返ります。
    ノイジーマーケティングのつもりだか知らないけど、出版社と版権会社もバカな事したもんだ。二次元エンタメ扱ってる癖に、「絵やストーリーテリングにファンがつく」ってどういう事か全く分かってないんだもん。ONE先生版の「ワンパンマン」を読んだ人なら分かると思うけど、固定ファンがつくマンガって、物語の描き口が面白いか否か、キャラの個性と魅力が読者の目を惹けるかどうかが全てなんよ。キャラの個性も魅力も、引き込まれるストーリーの語り口も、合田先生のモノクロ版「小悪魔教師サイコ」には充分にあった。劣化フルカラー版にはそれが無かった。
    某SNSで「日本のマンガ家にネーム&モノクロ版描かせる→縦コミ作家にトレースさせて売るビジネスモデルなのでは」と考察してた人が居たけど、もし本当にそうだとしたら、フルカラー版の散々な低評価レビュー見れば失敗は一目瞭然だよね。量産型のAI絵・安っぽいバケツ塗り・読みづらい縦コミ形式の上、合田先生のマンガから表現丸ごとトレースした紛い物で、モノクロ版を越えるヒットは逆立ちしたって無理だわ。何で日本では量産型フルカラータテコミがメガヒットしないのか、何故丸ごとトレースが叩かれるのか、関係者には今一度よく考えて欲しい。

    あまりに胸糞悪い経緯で中断されたモノクロ版、このまま終わってしまうには惜し過ぎる。モノクロ版のファン達は皆、合田先生が描く心春先生をもう一度見たいと思ってます。この件がどのように結審されるかは分かりませんが、合田先生の訴えがどうか全面的に認められますように。合田先生への応援の気持ちも込めて星5つで!

    • 13

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー