小悪魔教師サイコ

あらすじ

マンガ・ノベルアプリ「peep」のヒット作をコミカライズする新感覚サイコホラー・コミック! とある高校で、担任教師が生徒からのいじめにより入院した。新しくきた葛西先生は、美人でスタイル抜群。そのうえ天然できわどいトークにもニコニコ応じてくれる。「私が教師になったのは生徒を幸せにするため」と笑う彼女にまで、悪い生徒たちのの魔の手が忍び寄る。しかし生徒たちは知らなかった……。葛西先生は、サイコパスなのだ。

  1. まとめ買い
    一覧の使い方
    :話コメントを表示する

    「チャージ」についてもっと詳しく見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 001話 コメント654
    第1話(1)
    無料期間:2023/07/05まで
    無料
  3. 002話 コメント614
    第1話(2)
    無料期間:2023/07/05まで
    無料
  4. 003話 コメント585
    第1話(3)
    無料期間:2023/07/05まで
    無料
  5. 004話 コメント579
    第2話(1)
    無料期間:2023/07/05まで
    無料
  6. 005話 コメント599
    第2話(2)
    無料期間:2023/07/05まで
    無料
  7. 006話 コメント571
    第3話(1)
    無料期間:2023/07/05まで
    無料
  8. 007話 コメント861
    第3話(2)
    無料期間:2023/07/05まで
    無料
  9. 008話 コメント789
    第4話(1)
    40pt
  10. 009話 コメント759
    第4話(2)
    40pt
  11. 010話 コメント561
    第5話(1)
    40pt
/45話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    イジメ被害者の理想的制裁

    ネタバレ レビューを表示する

    生徒からのイジメの一環でずぶ濡れにされようと、えっちな質問をされようと、涼しい顔をしてかわしていく小悪魔先生。

    だがしかし、そのイジメは最悪の形で生徒たちに返ってくるのだった……みたいな話。

    若干いじめられた経験のある自分にはとてもスッキリする話でした。「○すのはやりすぎ」とか「フィクションだとしても後味が悪い」というレビューも見かけましたが、そのような方は自分や自分の家族がいじめられた経験がないんじゃないかと思ってしまいます。
    いやほんと、○したくなりますよ。私のクラスの担任が小春先生ならどれだけ良かったか。

    グロやエロの描写もあるので、苦手な方にはオススメしませんが、いじめられている被害者は(もちろん全員ではありませんが)こういった制裁を望んでいる、という観点で読むのもアリではないでしょうか。

    ひとつ思ったのは、タクト君は割ととばっちり気味でしたが、好きだろうとなんだろうと意図的に人を不快な気持ちにさせるのは良くないですね。男子は好きな女子をからかうものだ(だから仕方ない)、みたいな価値観は即刻爆発してほしいものです。

    • 376
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    広告で気になって読んでみたらハマりました!
    主人公の女教師は、小悪魔だなんて例えは生ぬるい、ガチのサイコパスです。○人を目的としている主人公なので、グロ表現が結構あるので苦手な方は注意が必要かと。15禁、下手すると18禁くらいの過激さじゃないかな。
    絵がどこかで見たことあるなーって思ったら、作画はドクムシの方でした。

    主人公は、悪を成敗!なんて本当は思っちゃいないけど、「好きなこともできて(殺○)おまけに感謝までされるなんて教師って最高〜♡」っていうトンデモ思考回路です。
    でもそれでイジメから救われた子がいるのも事実で…なかなか面白いです。完結まで読みます!

    • 383
  3. 評価:5.000 5.0

    私も精神おかしのかな…

    ネタバレ レビューを表示する

    ここ数年 復讐を題材にした書物多いが、学校、学園 で虐めに対する復讐劇は読んでてワクワクする♥️
    サイコ先生が過去のこと含め虐めをする奴らを薄ら笑いで処刑いく姿にはワクワク感すら覚える。

    復讐された側は 弄りだの 愛情に飢えただの 暇潰しだの 遊びの延長だの 言い訳しやがって いざ復讐されるとネットで拡散されると、被害者ヅラして虐めた人を罵り泣き叫び命乞いしやがる。
    虐めた奴らは忘れるが、された側は何年たっても忘れない。
    虐めする奴らは復讐されることを考えることだ。

    by MOSAN
    • 616
  4. 評価:3.000 3.0

    「サイコパス」をめぐるあれこれ

    ネタバレ レビューを表示する

    いつの頃からか、「サイコパス」という言葉はわりと普通に使われるようになった。
    それも、随分な誤解を伴って。

    サイコパスというのは本来、良心や共感などの感情の一部が著しく欠如した人格を表す言葉であって、クレイジーな殺_人鬼を指す言葉ではない。
    というか、サイコパスと殺_人に、直接の関係はない。
    ただ、普通の人間が(良心や共感ゆえに)ためらうような行為、例えば殺_人を躊躇なく実行できる場合があるので、冷酷な殺_人鬼のようなイメージがつきまとうようになってしまっただけである。

    私は別に、サイコパスの風評被害を防ぎたい、とも思っていない。
    ただ、本作の主人公の先生のアイデンティティーは、サイコパスであるということではない、と言いたい。
    彼女は、異常快楽殺_人者である。
    殺_人自体が目的化しているからだ。
    目的のためなら殺_人だって平気、だってサイコパスだもの、ということではない。
    繰り返し、殺_人自体が、目的なのだ。

    そういう主人公が悪いとは言わないけれど、正直、サイコパスの怖さや、魅力(誤解を恐れずに言えば)を描けているかと言うと、疑問符がつく。
    そして、「異常快楽殺_人者の女性」というのは、犯罪史上、皆無と言ってよいほど例がない。
    私はこの設定が本当に苦手で、毎回「そんなのいるわけないやん」と思ってしまう。

    ただまあ、それはそれとして、思い切ったグロ描写はなかなか気合が入っていて、立派だな、とは思った。
    サイコパス云々ではなく、一種のスプラッタとして楽しめばいいのかもしれない。

    ちなみに、私がフィクションで出会ったサイコパスの中で最も恐ろしかったのは、小説「黒い家」のあの人(ネタバレを伏せる)である。
    サイコパスが怖いとはどういうことなのか知りたい方は、是非どうぞ。

    by roka
    • 98
  5. 評価:5.000 5.0

    いじめっ子制裁

    ネタバレ レビューを表示する

    ○してしまうのは、もちろん、ダメだけど、いじめた方は、すっかり忘れて、いじめられた側は一生心の中に残ってる。
    だから絶対にいつか、いじめっ子は、死ぬまでに一度 とてつもなく不幸なことがあって、「なんでこんなことが?あ?あの時のいじめのバチが当たったのか」と、後悔してほしいと思う。
    だから、○してしまうのは行き過ぎだとしても、漫画としてはすっきりした。
    続きが気になる。先生の過去と闇、タクトくんの過去、りゅうと君や、クラスメイトが本当に反省する日。最終回は、先生が捕まるのか?消えるのか?

    • 68

すべてのレビューを見る(3782件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

>

Loading

おすすめ無料連載作品

    Loading

オリジナル・独占先行

    Loading

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>