みんなのレビューと感想「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」(ネタバレ非表示)(439ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
ひとごとだから
他人事だから、冷静に判断できる。分析できる。話をまともに聞くことができる。感情に寄り添うタイプもいろんなタイプもいるけど、求めているものに対して直線最短距離で近づいていける、メンタルを保てる。
by 沖津恭子-
0
-
-
4.0
現実
どれだけ傷つこうが、泣かされようが、現実どのレベルが名誉毀損で慰謝料がいくら取れるかの物差しが解っている弁護士に相談するのが一番良い。
感情に寄り添ってくれなくても無理なものは無理
相手を痛め付ける方法をあらゆる知識から選択してくれる。優秀だと思う
被害者だって闘うなら痛みがある。相手を恨むのは体力も根気も必要。ドラマ化して欲しいby 66-
0
-
-
4.0
現実の話として興味深い
SNSなどで炎上して情報開示請求とか民事訴訟とか記事で読むことはあってもどういうことなのかあまりわからないけど、順を追ってコミカルに書かれており現実のこととして理解できた。
他の方も書いてますがドラマにしたら面白そう。by sato-chan-
1
-
-
4.0
主人公がとっても魅力的な人で、ついつい続きが読みたくなってしまうストーリーでした。ギャップ萌えって感じで良かった。
by Tamaco622-
0
-
-
5.0
リアルにありそうなことなので凄く勉強になりました。ママ友の誹謗中傷のお話は、最終的にスカッとさせられました。
by はらぺこきりん-
0
-
-
5.0
SNSに限らず、人間関係で苦労するときは、もし弁護士さんに相談したら解決できるのかな?なんて考えてしまうこともあります。この弁護士さんなら冷静に対処して依頼した仕事しっかりしてくれそう。他の方のレビューにあるようにドラマ化してほしいです。
by しゃけこんぶ-
0
-
-
4.0
もし私が依頼人だったらきっと感情的になってしまうので、弁護士さんにはこんな他人事スタンスで冷静に接してほしい。
by コーンパン-
0
-
-
5.0
面白い
かっこいい系の弁護士漫画じゃなくて、こういう方がリアルかもしれません。
自分も弁護士をお願いしたことがありますが、最初は最初に出てくる依頼人のように感情が先にきます。でも、弁護士は仕事なので、感情はいらない感じでした。どうしたいか?によって、仕事を進めてくれます。
感情が辛い時は本当にカウンセラーに行った方がいいし、法に関するものは弁護士とやりとりするところ。
相談するのだって、無料のところもありますが、本格的になるとお金もかかるし、時間も精神力も削られます。
お願いした内容の中には漫画と同じく身近な人にネット関係で色々とやられて、そのこともお願いしましたが、まだここまでネットが当たり前な時代ではなく、曖昧なままに終わってしまいました。
やっと追いついてくれたという気持ちで読んでしまいました。by tomoー-
2
-
-
4.0
弁護士とは
こういうサバサバな弁護士嫌いじゃないですね
用途だけまとめてくれるのも有難いしいたら質問しやすいと思います
頼りになるかは別としてby まいたろすすすん-
0
-
-
1.0
リアルでシビアでおもしろかったです。感情が全面に出ちゃって言いたいことがさっぱり伝わらない人多いですよね。
by あーさんまるもうけ-
1
-
