みんなのレビューと感想「最初で最後のママの恋【フルカラー版】」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
短編だったので
読み始めました。これなら全話無料で待てば読めるので、こういったシングルマザーの方、実際には多いでしょうねぇ‥この方は幸せですよ、幼なじみに加えカッコいい保育士さんにも好意を持たれて。
by たこ焼きが好き-
0
-
-
3.0
うーん…
ホントに最後の1話でガッカリなお話…
ハッピーエンドとはいえいきなり10年後って、渚から借りた弁護士費用がどんな高額だったの??って思うし。親権者変更の調停だけなら数十万でしょうに💧
そこまで魅力を感じない史織に渚はよく長い間ずっと待っていたなぁと思う。
最初の史織の年齢設定、後5歳若くても良かったんじゃないかなぁ…by マーはん-
2
-
-
3.0
最後は家庭裁判所からの一気に10年後に成ってしまい急展開すぎて…
ハッピーエンドで終わったので良かったけど、なぜ10年もかかってしまったのか?
ちょっと残念でした。by ハムハム・シルク-
0
-
-
3.0
応援したいけど、大丈夫かな?子ども優先で
ぜひお願いしたい。女になりすぎて、子どもをないがしろにしないでほしい。女の幸せはだいじだけど。子どもをわすれないで。
by レッドボード-
0
-
-
3.0
途中まではすごくせつなかったりドキドキしたけど最後があっさりし過ぎというか突然時がボンととんで終わった印象。もう少し最後丁寧にして欲しかった。
by ニャンサン-
0
-
-
3.0
いきなりの10年後にびっくり。
シングルマザーでも思ってくれる幼なじみ。
積み重ねてきた歴史があるのかもしれませんね。
スッキリとはいきませんが、最後幸せな終わりで良かったです。by ぶーたまま-
0
-
-
3.0
はあー
設定に少し無理があるのでは? よくあるストーリーなのかも?でもちょっと無理があるのでは?
by レオ7380-
0
-
-
3.0
うーん
ちょっと最後、何であんな急いで終わってしまったのでしょう?もうすこし丁寧に描いてほしかったです。元旦那とか出てきて、どうなるのかな?と思ったのに、あっけなく終わって残念
by Itchy-
0
-
-
3.0
こんなに切ないシングルマザーを早くだれか子どもも一緒に助けてあげて守って欲しい!続きが気になるので読んでます。
by にく万-
0
-
-
3.0
全話読みましたが…
史織は2歳の子を持つシングルマザー、30歳で今はバイトで生活する毎日
面接もシングルマザーで小さい子がいるので何かあればすぐに呼び出されたりするので、落ちてばかり
そんな時幼馴染みの渚と出会い、もっと頼れよと言われ何とか職場は決まる
元旦那が娘と一緒に住みたいと言われ当てもないのに突然飛び出すとか、母親なんだからもっとしっかりしなさいよって言いたい
お金を渚から借りて返済するのはいいけど、返済が終わるまでに結婚は先に出来たでしょうに
10年かかってやっと結婚、それも17話までは30歳だったのに、18話でいきなり10年経っていて、皆の計らいでウェディングドレスの史織とタキシード姿の渚がいるって、話飛びすぎじゃない?
今から渚が子供欲しくても中々出来にくいと思うし、母と言うより女を取った感じがして、最期迄しっくり来ない作品だったby ねこ108-
0
-