みんなのレビューと感想「最初で最後のママの恋【フルカラー版】」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
どーなる?
意地悪なやつが絶対いますよね。。。マンガとはいえ、ほんとに腹が立ちます。シングルマザーでも幸せになって欲しいです。
by daji-
0
-
-
3.0
表紙の絵がキレイなので読んでみました。ありがちなストーリーだけど応援したくなるヒロインの性格でどんどん読んでしまいます。
by ローズハーモニー-
0
-
-
4.0
絵がとてもきれいです!
タイトルがきになり読みはじめましたが、今後の展開がどのようになるのか、目が離せません。by こももももももも-
0
-
-
3.0
シングルで子育てしてたら、日々の生活や将来のこと不安になりますよね。そんな時に優しい手を差し伸べられたら惚れてまうー
by うかだ-
0
-
-
3.0
頑張ってシンママしてる史織ちゃんの周りは凄く親切な人達ばかりで里桜ちゃんも小さいながらママのこと守りたくて頑張ってて素敵です
by 月見だん子-
0
-
-
5.0
共感できる人多そう
シングルママ・パパは、次の恋に踏み出すのがなかなか難しいです。この作品は、そんな心情を丁寧に描いてくれてると思います。
-
0
-
-
5.0
同じ子供がいるママとしての立場で読みました。自分が子供がいながら、恋愛をして他人に受け入れてもらうって想像できないくらい難しい。
by yetts-
0
-
-
4.0
絵も好きだし、頑張ってる女子がだんだんと幸せを掴んで行く話は最高です!絶対に幸せになって欲しい!今後の展開が楽しみです!
by 石垣芋-
0
-
-
5.0
頑張れp(^-^)q
人の人生はどうなるかなんて分からないなぁ。
真逆結婚して子供が生まれてこれから幸せにという時に浮気されて離婚。
多分その時は勤めず専業主婦だったから、子供を抱えて就職は無理だったのかな?
アルバイトしたりで家賃や生活費で目いっぱいだったのね。
別れた旦那に養育費貰ってなかったのかな?
後で娘だけ連れて行こうとするなんて、身勝手過ぎるのも腹立つ話しだね。
4歳年下の幼なじみに出会ってからの恋愛じゃ無く、もともと渚は年上の史織が好きだったから子供がいたとしてもシングルマザーだったらこう言う展開は有ると思う。
年の離れた従姉の息子がまさにこんな感じで、相手の女性に子供がいて、幼稚園だった子供が今では中学生になっている。
身近にリアルがいるせいか、私は応援したいと思う。by ヨルネズコ-
0
-
-
2.0
ダメダメだ
作者さんの絵がとても好きで無料10話までよみましたが、ダメです、ママがあまりにも幼くバカすぎて、なんの感情移入も出来ませんでした。絵がきれいなだけにとても残念です。
by 寅年生まれのちーくん-
0
-