みんなのレビューと感想「大阪2児放置餓死事件」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
自分にも同じような歳の子供がいる分置いていくなんていう選択肢は考えれないですが若くして産んで心が不安定な時に周りのまだ子供がいない友達が羨ましくなったりする気持ちは痛いほどわかりました。だからってやっていい事ではないけど…虐待やネグレクト。どんな人でも紙一重だと思う。手を差し伸べてくれる人がいるか。弱音を吐けるパートナーがいるか。孤独な子育ては絶対だめだよ。
by a-minn-
0
-
-
5.0
実話
実話というのが悲しい。教師のお父さんも仕事ばかりで子供ほったらかしっていうのが負の連鎖。子供達が来世で幸せになることを願ってます。
by パピママ-
0
-
-
4.0
衝撃でした
当時とても衝撃を受けた時間です。その後のニュースをあまりみていなかったので、詳細がわからなかったのですが、これを読んで、初めて知ることも多かったです
by くろくろくろえ-
0
-
-
5.0
加害者
加害者も被害者。もっときちんとした大人と関わらなければいけなかった。親ももっときちんと娘と向き合わなければなからなかった。そして一つ一つ歯車が狂いはじめるともう元に戻れないことを知った。
by まみむく-
0
-
-
3.0
事実に基づいて書かれたマンガ。なぜこんな事件が起きたのか知ることができて良かった。自分の常識とは異なる行動する人がいることを知り、子供の保護は必要だと思った。
by ささるるるる-
0
-
-
4.0
あの事件
あの衝撃の事件が漫画になりました。
今でも鮮明に覚えています。
あの事件の詳細が事細かに描かれています。by クロメガネ-
0
-
-
3.0
どこかで虐待の連鎖を断ち切らないと、こういう事件はなくならない。虐待のリスクの高い親子について把握しておくなり、何らかの手立てを講じる必要があるように思う
by るーいー-
0
-
-
1.0
久しぶりに向き合いました
学生時代にこの事件の講義を受けました。
私も彼女のようにわりと早くに年子の母となり、今は教育関係の仕事をしています。
当時はただただ衝撃的で、言葉を失いました。いつしかこの事件を記憶から抹消しようとしていたほどにです。
真夏に電気も水もない部屋で、食料飲料を求めて冷蔵庫に小さな手形がたくさん…涙が溢れてとまらなくなります。
どうか、亡くなった小さな2人が安らかに、笑顔でいて欲しいと願うばかりです。目を背けたくなる残虐な事件ですが、向き合わなければならないと思えるようになりました。全ての子どもたちが大人たちから愛され守られ大人になれるように…なってほしいなと願うばかりです。by るーりーまん-
0
-
-
4.0
子供たちが可哀想
亡くなった子供たちが本当にかわいそう。
元夫も、自分の子供なのに、全く心配しなかったのが不思議です。by あーちゃん0730-
0
-
-
3.0
切なくなります
実話である主人公の女性達の事を思うと、幼い頃の家庭環境、出会う大人は本当に大事だなと思いました。いくらでも助けてくれる人はいたはずなのに、主人公が無知な為に悪い方向へ進んでしまう。読んでいて切なくなります。
by 匿名希望-
0
-