みんなのレビューと感想「復讐の刑務官」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
刑罰が軽い?
刑務官になって、中学生時代のいじめによるトラウマを克服したと思っていたのに再会。普通に心が挫けるだろう。
PTSDを発症しつつも、いじめっ子に頭脳で立ち向かう点は凄い。いじめっ子は何年経っても人間のクズ。人間のクズには、"目には目を"の「ハムラビ法典」適用の刑罰があって良いと思う。
終わり方があっけなかったので、評価は普通。いじめや虐待を繰り返す人間は、治ることはないので、最も刑罰の重い刑を処してほしいというのが一般人の考えるところ。by 匿名希望-
8
-
-
5.0
少しクセのある絵は好みが分かれそうですが、どことなく艶があって私は好き!刑務官って設定もおもしろかったです。
刑務所内の緊張感とか本格派っぽい雰囲気で、人間の嫌な部分や弱い部分も真に迫っててドラマみたいでした。
学生時代にあんなイジメをする人間は大人になってもクズ。因果応報の結末にはスカッとしましたが、復讐の復讐が心配です。
刑務所用語みたいなのは雰囲気で読んじゃったけど、懲罰あがりたいか!!って言ってみたい笑by 匿名希望-
6
-
-
4.0
リアルに描かれてます
自分、刑務所職員してたことあります。刑務所用語と、受刑者のワガママっぷりがリアルでした笑 スマホ持ち込み厳禁の様子など、よく取材されてるなーって思いますので、その世界を覗いてみたい人は読んでみてはいかがでしょうか。
イジメの復讐のくだりはスカッとしました!短編なのも、気軽に読めてよかったです。by 匿名希望-
5
-
-
4.0
刑務所の
お話はなかなか珍しかったので読んでみました。普段、私達が知れない場面が知れる所に興味をもちました。刑務官として、立派に働いている主人公が、昔はいじめられてるいて、刑務所で過去のいじめられた相手に再会する所から、過去のトラウマが甦る。でも、そんな辛い過去を乗り越えた今の主人公が普通に凄いと思いました。そして、いじめた相手と立場も逆転していて、タイトルにあるような復讐とはどんな形になるのか、とても興味が湧きました。
by リリハ-
0
-
-
3.0
弱い自分に立ち向かう
この漫画のが原作の窪田正孝さん主演のドラマを見たことがあり、ふとタイトルを見て「これは!」と思い読みました。
昔、壮絶なイジメを受けた主人公が、刑務官という仕事を通して少しずつ弱い自分に立ち向かい、復讐を遂げるお話。
刑務所の中の囚人や刑務官などの、普段なかなか知ることのできない内容を見て、色々と考えさせられる思いです。
犯罪は悪いことだけど、身勝手さから犯罪に手を染めた"悪"とそうでない"悪"がこの世にあるのではないかと感じてしまいます。by EKEKmama-
0
-
-
3.0
復讐ものの漫画はよくあるとおもいます。酷いイジメを受けていた刑務官がタイトル通りならば復讐劇がはじまるのだろうなーと読んでみましたが、無料分1話だけ。
それも集団の様々な悪質なイジメシーンだけで終わってしまって、なんだかとても読う!と思う気持ちにはなれなかったです。
少しストーリーの次が知りたくなるところまでは見せて欲しかったです。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
トラウマと顔の傷
刑務官さん、過去のトラウマに負けないでください。
あんまりにも酷すぎる少年時代の陰湿ないじめ。
過去を振り捨ててて、刑務官として前向きに頑張って生きようしている。
なんとか自分の未来ある人生を、そんな低次元のいじめ加害者に潰されないでほしい。
頭が良いキャリアの刑務官だから、何か良い案が浮かぶのでは? 続きが気になる。by 島村速雄-
0
-
-
4.0
絵がきれいで迫力あり
昔これの女版みたいなのを二時間ドラマで見たことがあったよーな…
てゆうか主人公女だと思ってたら男だったのね
大人になってもいじめのトラウマは消えないよね
でもこの主人公はがんばってエリートになれたからよかったね!
話は塀の中の事情がわからないからピンとこないけどリアルさは伝わってきましたby 匿名希望-
0
-
-
2.0
いじめ・・・
いじめがテーマにある漫画というのは
よくあるのですが。。。
自分自身に「いじめられ経験」のある人は、
あまりこういう内容は、読まないほうがいいかもしれません。
ちょっと、気分が悪くなります。by ロンソン-
7
-
-
3.0
過去
一巻しか読んでませんが…考えさせられるストーリーです。
過去を断ちきるのは、本当に難しい事だと思うし、頭では解っていても、どんなに言い聞かせても、そして忘れたつもりでも、体が忘れない…というか、心の奥底にある…というか、フッと出て来てしまう物の様に思います。
2巻以降どうなるのか…。by 匿名希望-
1
-