みんなのレビューと感想「あの山越えて 日・日・天のたより」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
まさかの展開
お姑さんのことは本当にビックリです。まさかこんなことが起きるなんて。
でも「まさか」が起きるのが、むしろリアルです、現実もそうですし。
双子も仲良しのままじゃないのが、またリアルです。by パンダコパンダコ-
0
-
-
5.0
とりあえず14話まで。
あの山越えて、読み始めは何とも思わなかったのに、話数を重ねる毎にじわじわとしみるものがあり、気がつけばハマっていました。その続編とのことで楽しみに読み始め…と思ったらまさかおかーさまが亡くなった所からとは…
おかーさまという大事な家族が抜けた穴、人それぞれの気持ちにほろりほろり。いつか自分が通った道であり、これから自分が通るであろう道、そう思える多々の事に気付かされるシリーズだと思います。by yamanen-
1
-
-
5.0
前編を読んでいたので、続編もあったのねと、急いで読み始めました。出だしからえーーーって感じでしたが、義母様の存在の大きさを実感しながら、その悲しみを乗り越えていく家族の心情がとても丁寧に書かれていて。子供たちの成長を目の当たりにでき、親戚の叔母ちゃん状態で読んでます。
by ボンボン・ショコラ-
1
-
-
5.0
ほのぼの
しんみり、前作もトテモヨカッたけれど、今回もとても、温かくて…市井の人たち…親戚のひとたち、みんな優しくてあたたかい。
by shion28-
0
-
-
5.0
続きのシリーズとは知らず読み始めしたが、癖のある親戚の人、嫁の気持ち、などなどよくわかります。絵も綺麗で読みやすいです。
by はなはなばなばな-
0
-
-
5.0
続編
まさかのお義母さんの葬式からだなんて、ビックリしつつも無料分のみ読みました
先生を辞めたあと、どんな日々を過ごす様子が描かれるのか楽しみですby 匿名希望 2-
0
-
-
5.0
続編うれしいです。
あの山超えて、の続編が読めてうれしい
何もかもが初体験だった前回に比べ色々なことが起きても、生きてるってそういうことだね、日常の続く尊さ、を感じますby さいのさいの-
2
-
-
5.0
「あの山越えて」の続編が読めて嬉しいけど、初っ端からお義母さん… 色々大変な感じだけど、ゆっくり読み進めます。
by 茄子味噌-
0
-
-
5.0
あの
あの大好きなあの山越えての続編が出ていたとは。でも設定が寂し過ぎる…君子さんがもちろん主役なんだけど、もうほとんどまりなちゃんの話や子供達の話になってたしな。
by あさちゃん★-
0
-
-
5.0
続編がとても気になっていたのですごく嬉しいです。でも、初っぱなから、おかーさまが…!、って感じでビックリでした。田舎の男尊女卑はいまだにあるなぁと色々考えさせられました。
by 匿名希望-
4
-