みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間37位
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/05/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 104話まで配信中(46~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
少し不気味さを感じました。おもしろいです。続き気になりました。こういう人たち世の中にぞろぞろいるんだろうか
by まめまめ電車-
0
-
-
3.0
結局はどこで線を引くか
結局はどこで線を引くかが難しいという話
多様性を認めると言えば聞こえは良いが優秀な人間と普通の人間が異なる評価を受けるのは自然な事だと感じる
一部の天才と言われる人は様々な恩恵を受けている
では普通の人間と普通を下回る人間ではどうだろうか?
著しく下回る人間は普通まで引き上げられているがギリギリのラインの人間は引き上げから除外されることになる
例えば30点以下を救済して50点まで引き上げする場合は31点が最も損をする
これはどこで線を引いても同じことで公平、自然とは感じられない
結局、最も自然で公平なのは線を一切引かずに引き上げをしないことではないか感じる
歪んだ社会を作るくらいなら人は生まれながらに不平等で価値は異なると認めるべきではないだろうか
自らの力で生き残る事が出来ない者を無理矢理生かすのは自然とは思えないby 超長期会員-
0
-
-
3.0
みんな同じ顔で年齢不詳。ストーリーは興味深いので作家さんには描き分けできるように頑張って欲しいなと思う。
by 匿名名無しさん-
0
-
-
3.0
なんだか
少し切なくなります。
やり場のない葛藤や苦しみ、障害ならではなのかなって思うとどうにもできない部分がありますよね。by ちゃんごくぴーなつ-
0
-
-
3.0
面白くないネタなのに気にかかる
面白くないネタなのに気にかかるのは、なぜだろうか。事実の厳しさと、のどかなアニメの絵のタッチのギャップなのかもしれない。作者もそれは意識しているだろう。今後、気にかかる意識」を社会的テーマとして問題定義化出来ていけば注目に値すると思う。「
by タビックツ-
0
-
-
3.0
リアルで切ない
発達障害、、。考えが及びませんでしたが、考えればそうですよね。日本の社会は協調性を重んじるから、より個性が強い人ははみ出してしまいますよね。
考えさせられます。by ゆーかりこあら-
0
-
-
3.0
悩むけど読んだ
読もうかどうか悩んだけど、漫画だとわかりやすい。生きにくい子供達が生き辛い理由があると知って欲しいんだけど、伝わるかな?
皆が犯罪にはしる訳でなく、逆に偏見を持たれないかが心配です。彼らに合った教育が必要だと、環境なんだと知ってて欲しい。特性を知らずに時が経つと互いに不幸な事を知って欲しい。by shihirojun-
0
-
-
3.0
無料で読み始めましたが、なかなか気持ちが落ち込みます。
知的障害や発達障害に限らず、犯罪にはしる人間は何かしら欠落してる部分があるのでしょうか…by ゆうゆうしょうここ-
0
-
-
3.0
きになるとこが沢山ある
法律、条例、病気、などなど、定義の違いで病気にもなるし、犯罪者にもなる、人間の言葉の世界なんてそんなものだなって強く思うのと同時に、脳内、思考などは本当の姿は見えないので、相手を自分、もしくは一般的な物の見方で見てはならないんだとまた気付かされました。近いうち本を読んでみます。
by Good Morning-
0
-
-
3.0
なんだか勉強になる作品です。
なかなか身近には見れないお話なので、怖いけど読みたくなるような作品でした。by ˚✧⁎きなこ餅⁎✧༚-
0
-