みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(269ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,146件
評価5 27% 857
評価4 36% 1,133
評価3 30% 944
評価2 5% 153
評価1 2% 59

気になるワードのレビューを読む

2,681 - 2,690件目/全3,146件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ドキュメンタリー

    少年犯罪の精神面や取り巻く環境を描いている。
    可哀想な環境だったからと言って犯罪は許されないし、被害者からしたらたまったもんじゃないけど…

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    漫画でわかりやすい

    悪気があるのではなく
    認知の力が弱いから。
    本来は助けられるはずの人が助けてもらえずに犯罪に走る
    そのようなことをなくしていく必要があるのかも知れません

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    普段接する事のない法を犯した少年達の、何故そこに至ったかが丁寧に書かれています。「普通クラスの少数」の人たちの生きにくさ。そして生い立ちの悪さと周りの理解の欠如。周りの理解と、更生への配慮や努力がとても大切だと、少しだけ理解が出来たかもです。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    本がとても話題になり気になっていました。
    体験談をもとに作られていますので問題提起の意味合いが強いのかもされません

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    斬新

    非行少年の心理を考えさせられる作品。非行は悪いことですが、社会が何ができるのか?を考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    なんだか色々考えさせられる漫画です。私自身あまり良い地域に住んでなかったので、中学の時、少年院にお世話になっている同級生がいました。彼は本当に純粋で、一対一で話すと全く悪い子ではありませんでした。何かがズレたのかズレていたのか。漫画を読んで、なるほどと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    深い

    色々考えさせられます。
    犯罪は憎むべきもので間違いありませんが、犯罪をおかすのは人間です。人間は憎むべきものなのか、犯罪者にケアは不要なのかなど深く深く考えてしまいます。教科書っぽい。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    原作が話題になった時に気になっていて、未読だったので漫画で読んでみようかなと思いました。子どもと接する職業の人には読んでもらいたいなぁと感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    怖い!

    ケーキ三等分っていう当たり前が、理解出来ない子供がいるんだと、ゾッとしました。子どもたちの鬱や、虐待とか色々子どもも大変な世界に生きてるんだな

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    救いようがない

    こういうどうしようもない少年たち、生きる価値はあるのでしょうか。更正するとも思えないどころか、確実に犯罪をおこす可能性がある人達は、一生施設から出さずにいてほしいです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー