終末のワルキューレ
![終末のワルキューレ](https://c.mechacomic.jp/images/book/146/128/128652/z_R0123_001_cover_xl.jpg?68c0b8d85368292f9188ac4fa852f5504ac88bac5302f3d71e6623eb7c436bc0)
- タップ
- スクロール
あらすじ
全世界の神VS偉人、武人、傑人!!!!地上で横暴を極める人類に対し、神々は人類の滅亡を決定する。その決定を覆すべく選ばれたのは人類史上最強、13人の戦士たち。神々とのタイマン13番勝負に勝ち、人類を存続させることは出来るのか!?第一回戦は北欧神話最強「トール神」VS三国志最強「呂布奉先」!人類存亡を賭けた戦いが、今始まる!!
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
4.0
神vs人間 ネタバレあり 第5回戦!
アニメ化されるので最新話まで読んでみた。
バトル漫画としては面白いと思う。深く考えずに読むと楽しめる。
細かいところを気にしたらあかんやつ。時代考察とか。
序盤ブリュンお姉さまの顔がたまに壊れる程度だったが話が進むにつれて壊れる頻度が高い(笑)
個人的に美の神様の戦いが見たかったけどリストにない…残念。
あとはリストのアヌビスが気になる。
エジプトよ、壁画しか知らん、横顔しか知らんしwアヌビス見たいわ!犬かな?
エジプト神と言えば、メジェド様が出て欲しかった〜話が逸れた。
やっぱギリシャ勢が多いのな。聞いたことある神様ばかり。
以下、ネタバレあり!
現在、5回戦まで来ました!2勝2敗。
私はアダム推し(イケメン推し)です
戦闘より、その神がどうゆう神なのか?とか選ばれた人間はどのように最強になったのか?とかの話が長い気がする。
4回戦だと、ヘラクレスは半人半神でなぜそうなったのか?とか、切り裂きジャックがなぜ誕生したのか?とか。
「正義vs悪」で流れ的に(漫画的に)正義は勝つ!ってやりたいと思ってたから、まさか神側の正義が負けると思わなかったのでヘラクレスの最期に泣いた。
個人的にジャックは嫌いじゃない。サイコパス感多いから好きな方。
人間側に所縁のある人々が観客席にいるが、どうやって集めたの(笑)
応援団にちょっと笑った(笑)
125話までで。
★登場済(戦った)神様 ○勝ち ✖️負け
トール◯ ゼウス◯ ポセイドン✖️
ヘラクレス✖️
シヴァ ロキ 釈迦 毘沙門天 オーディン
★まだ登場してない神様
アポロン スサノヲノミコト
アヌビス(期待大w) ベルゼブブ(悪魔?)
☆登場済、戦い済の人間
呂布✖️ アダム✖️ 佐々木小次郎◯
ジャック◯ 雷電 沖田総司
☆登場してない人間
始皇帝 レオニダス王 ニコラテスラ
ノストラダムス グレゴリーラスプーチン
シモヘイヘ 坂田金時by キュン-
27
-
-
4.0
パロディとしての神と人間
千年に一度の神々のサミットみたいな場で、「人類はもう滅亡させたほうがいいだろう、地球によくないし」という結論になり(まあこれはもっともな話かもしれない)、人類滅亡が決定されるのだが、何だかんだあって、人類代表の13人vs神代表の13人(と数えていいかは知らないが)でタイマンをやって、人類の存亡を決めようじゃないか、という話になり、そこから始まるバトル漫画。
当然、設定段階から荒唐無稽もいいところで、対戦カードは、呂布奉先vsトール、アダムvsゼウス、佐々木小次郎vsポセイドン、切り裂きジャックvsヘラクレス…といった具合なのだが、この滅茶苦茶っぷりが、バトル漫画としてはなかなか面白い。
人間の側も神の側も、キャラ設定の面では突っ込みどころが満載だけれども、パロディ・バトル漫画として、あまり深くは考えずに楽しむのがよろしいかと思う。
逆に言えば、時代考証や宗教的な考察にこだわる読者には、あまり向かないかもしれない。by roka-
20
-
-
5.0
神と人間のバランス
各戦闘ごとに登場する神、人間の両方の物語が語られる。
特に1戦目では、「人類を滅ぼそうとする神は悪」などという見え方はしなかった。
やはり人間サイドのためか、人類に勝ってほしいと思いつつも、各神の熱い思いも響いて、どちらを応援すれば良いのやら(笑)
2戦目は、あんなにかっこいい負け方があるかと思った。
3戦目は震えた。
熱いバトルの描写を楽しみたいならうってつけではないかと思う。
強いて言うなら、もっとワルキューレたちの思惑や心情が分かれば面白いのになあと感じる。
なんにしても続きが楽しみだ。by しちほ-
3
-
-
5.0
本当に終末を願っているのは誰?
三瀬龍の「百億の昼と千億の夜」などを愛読していたので、世界の滅亡を企む神(超越者)と存続を願う存在(人間・半神)の闘いのストーリーが好きで、この作品もめっちゃ好きです
最初は単純なバトル物として楽しんでいましたが、ストーリーが進むにつれ何かウラがあるのでは?と思うようになりました
まずは神々の存在。
どの神話が最も古いのかは非常に難しい問題であり、現在の神話研究ではそのこと自体、重要視されませんが、比較的新しい神であるギリシャ勢が神側の元締めとして大きな顔をしている点
もっと古い、メソポタミアなどの忘れ去られた神々は?
「金枝篇」などでは、メソポタミアの豊穣の女神であるイシュタル→ギリシャのアフロディーテ→ローマのディアナと彼らは海や国を渡って別の存在となっているようですが、漫画の現状ではギリシャ勢が大きなダメージを受けています。
人類の滅亡とは別にそれを望んでいる神々がいるのでは?ギリシャ勢を弱らせ復権を企んでいる神々がいるのでは?
個人的にアヤシイと思ってるのは北欧勢?と思っていますが、実はヘルメスも?
ヘルメスも元は古代エジプトの知識の神トトであるという説があると聞いたことがあります
エジプト神話の中でも古い存在であり、トトもまた何処からかやってきた存在とも言われています
?→トト→ヘルメス→?→北欧のオーディン?
と考えると???
次は人類を救おうとしているブリュンヒルデ
北欧神話は様々なバリエーションがあり、この漫画のモデルがどのブリュンヒルデかは断定できませんが、単純にワーグナーのオペラの「指輪」が彼女のモデルと考えると、ワーグナーのオペラでは、傲慢なオーディンが世界の運命を握ることができる「指輪」を掠奪し、指輪を奪った代償として呪いを掛けられます
最終的には、オーディンの代わりに、オーディンの孫であり、ブリュンヒルデの甥であり夫であるジークフリートが呪いを受けて、死にます
真実を知ったブリュンヒルデは、夫と共に生きながら火葬されることを望み、その炎により呪いは浄化され、指輪は元々あったラインの川に返される
そして自ら炎に飛び込む前に、ある山に繋がれていたロキを解放し、神々の世界を滅ぼすように命令します、神々は滅び、人間の世界が始まるという結末です
愛する夫を神々の欺瞞のために失った、彼女の怒りを考えると、本当に終末を望んでいるのは?と考えさせられますby Aino-
1
-
-
5.0
荒唐無稽過ぎて面白い
神対人間!!
こんなとんでもない設定を考えつくことがすごい。
まだ初戦の冒頭しか読んでませんが、北欧神話と三国志好きにとっては願ってもない展開。
しかし、いきなり呂布を出してしまってその後の戦いはどういうテーマと人選になるのか?
基本的に全知全能の神ではなく、多神教バースなので、力の次は知能や美しさ、歌などの芸能、酒や農耕という闘いか?
でもそれだとスタディオンに集まった観衆の審美眼に耐えられるのか?
続きが気になって仕方がない。by シンさんさん-
0
-
作家:アジチカ の作品
![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
作家:梅村真也 の作品
![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
作家:フクイタクミ の作品
![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
レーベル:ゼノンコミックス の作品
![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
出版社:コアミックス の作品
![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading