【ネタバレあり】ケーキの切れない非行少年たちのレビューと感想(19ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/05/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 104話まで配信中(46~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
結局、ケーキを切れない原因て何?
読んでみたいと思ったきっかけはケーキが3等分に出来ない理由なのですが、どういった原因があるのですか?知的障害なのか、ただ教育を受けてないだけなのか…挫折を経験してきたのはわかったけど…凄いモヤモヤする
by ピンキッキー-
0
-
-
5.0
面白い
非行少年たちにそれぞれ何らかの目に見えにくいハンデがあるというのが興味深いです。幼い頃から適切な理解と支援のもとに育っていれば、こんな事にはならなかった子って多いのかもしれませんね。
by ふえふき-
0
-
-
4.0
誰もが生活しやすい、幸せな毎日が送れるためには、環境やサポートを整える大人が必要だと考えさせられました。
大人は、子どもを守る側であり、間違えると傷つけることもある、、
考えさせられるお話です。by ゆかゆかゆかゆかゆか-
0
-
-
4.0
ずっと前に本屋さんでみかけて、
とても気になっていたお話でしたので、
読めてうれしいです。
仕事で怒られてばっかりいたら、
ストレスたまりますよね、
私もそうです!わかります!by あみっちゃんさん-
0
-
-
4.0
非行をおかす少年はみんな精神疾患、発達障害があるように書かれている。実際そうなのか、そうじゃないパターンのお話もあるのかな?
by 8♪-
0
-
-
5.0
知的ボーダーの人が1番辛いと思う。普通として扱われてでも本人はすごく生きづらい。その中で周りと同じようにしようとしてもいつか無理が来る。 こういうのってどうしたって数値で線をひかないといけないんだけど、でもその1本の線のすぐそばで知的障害と認定されなかった人は普通として扱われる。それは難しいよね。だからといって犯罪を犯した時の減刑は望まないけれど、その前にできるサポートを充実させる世の中になって欲しいと思う。
by YSL-
0
-
-
4.0
私も勉強が苦手だし
運動音痴な学生時代だったので
え?もしかして?とか
思う瞬間があり怖くなった。
障害のある人を扱き使う人などには
お咎めないのか?理不尽に思う所もある。by アリス(*´ー`*)-
0
-
-
2.0
理解はできるけど寄り添えない
漫画として読めば、こんな人もいるんだと知識が深まりました。
ただどんなに読んでもわたしはこの人たちとは絶対に関わりたくないし、身近にいて欲しくないし、私の知らないところで生きていて欲しいです。
知的障がいがある、IQが低い。それだけで自分の大切な人が被害者になった時に罪を償ってもらえないとしたら…?そんなの関係ないから命持って償えと思います。ケーキが3等分できないから?そんな簡単なことができない人がいるとしてその人たちが何かしでかした時に自分で責任取れないならそれはもう社会に出るべきでないです。by ぶた子-
1
-
-
4.0
原作読んでます
とても考えさせられる内容の原作。どうして少年院に来てしまうのか。それぞれの環境、生まれ持ったもの、支援が必要なのに気付いてもらえない。ここに来てしまう少年の背景はとても興味深い。
-
0
-
-
5.0
深いです
好きな作家さんの作品なので読み始めましたが
本当に深い…
「非行少年のエリート」ってセリフにドキッとしました。
普段あまり関わりのない世界のことだけど、
社会を生きる一員として知っておくことで、人を見る目が変わりそう。
自分の固定概念を外したり、色んな事情のある人たちのことを知って理解を深めるために 読み続けるつもりです。by shushuka-
0
-