みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(173ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 118話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
本を持っていて、書籍の方でみました。
発達障害が起因していて、環境要因が加わって犯罪者をつくるんだと思うけれど、世の中は少数の不器用な人にやさしくなく寄り添えない。
現実がわかっても犯罪者の味方はできないし。by ぴっぴっぴろ-
0
-
-
3.0
非行の実態の一部なんだろけど
実際はグレーな部分があるとは思うが、
犯罪は犯罪であり、再発を防ぐことを第一としてほしい。
軽度知的障害だから可哀想、本人も頑張ってるから大丈夫だろう、なんていう考えは甘いと言いたい。
本書は事実を出来るだけ曲げずに書いているのだと推測するからこそ、思うこと。by marine⭐︎-
0
-
-
4.0
考える
別世界の話な気もするけど
現実にある話なんだと
いろいろ考えさせられます。
この作者の作品は
ついつい読んでしまいます。by ゆあづつ-
0
-
-
1.0
やりきれないけど考えさせられる。
無料分読みました。少年院を出てからが大変です。少年院は塀の中に守られていたけど、塀から出たらシビアすぎる現実が待ってます。
社長が良い人でも一緒に現場に働いてる人間まで彼の特性が説明されてないのが痛かったです。
少年院に居る間に頑張って模範生となり卒院式では卒院生代表として答辞を述べるまでになったのに。
悪い奴等に目をつけられてから、再び転落し女性と金銭トラブル起こした挙げ句に○人事件を起こしニュースになったのは本当に残念です。by セーラ-
2
-
-
5.0
無視出来ない話
漫画で出てたので読みましたが、他人事ではなく、しっかり知るべき事だと思いました。見方、見え方、聞き方、捉え方、いろいろ違います。難しい問題ですね
by まうまうぃ-
0
-
-
5.0
ケーキ綺麗にきれなくても
これができれば良いこれができなきゃ駄目と、決め付けることが、傷付きやすい年頃の子供達に悪影響与えますよね、周りの大人親じゃなくても、影響受けて、全うな人に育つのは、稀です。教育者や、これから子育て似、関わる方たちに、是非熟読して、考えてほしい。私も一言に、救われて、アラカンまで生きています。
by マダムプラム-
0
-
-
4.0
他人事じゃない
見逃されてしまう軽度の知的障害。
他人事ではありません。
世の中とうまく付き合っていけない人たちが障害があるが故に衝動的に罪を犯したり、うっかり犯罪に手を貸したり。
とても興味深い内容です。by みきんん-
0
-
-
4.0
続きが気になる
だがしかし。
ポイント使って読もうと思っていたが他にもポイント使いたい漫画が沢山あって💦
しばらく置いた後、こちらは無料分だけでリタイアする事にしました。
他にはない良い話なんですけどね。
お金に余裕が出来ればまた読みたいと思います。by さくら82-
0
-
-
5.0
どんどん読んでしまいます
1話1話が深く、じっくりと心に入ってきます。しっかりと読みたい話で、刑務所の中だけでなく、一般的社会にも同様な人がたくさんいるかと考えさせられました
by なるみです-
0
-
-
5.0
読み応えがある
ケーキを3等分にできない非行少年。ここまで来たら生まれもって何かあるとしか。親の育てかたとかの問題ではないよね。更生できるとも思えない。被害者や被害者遺族を思うとなんとも言えない気持ちになる。
by 国内旅行が好き-
0
-
