みんなのレビューと感想「この男、メガネを外すと豹変します。[ボル恋comic]」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
長い時間一緒に過ごしていた人は、いいところも悪いところも知っていて、あうんの呼吸ができてしまう。憧れるなぁ。
by 陽春-
0
-
-
3.0
表紙の絵と題が気になって読んでみた。絵は普通。ストーリーはちょっと強引すぎて私の好みではなかった。更新も遅すぎ。
by キコミー-
0
-
-
3.0
惜しいな。
逆にこの作品がゲームになってくれたら良いかもしれせん。
漫画だとクオリティがめちゃくちゃ落ちる気がします。
内容が良いだけに残念。by あぺこ-
0
-
-
3.0
仕事一筋で恋愛経験がない主人公が親に言われて仕事を辞め実家に戻ろうとしたが上司が許さず恋愛相手に?実はずっと好きだったとかだったらいいけど。
by マカダミアナッツチョコ-
0
-
-
3.0
タイトル通り、ギャップがあって上司がかっこいいです。主人公の雰囲気にもぴったりでお似合いの二人。先が楽しみです。
by ごんゆ-
0
-
-
3.0
嗚呼、やっぱり親ジャマ;
この世で唯一要らないのは「親の助言」。地球上には175万種類の生物が発見されていて、その中で唯一、子供に迷惑かけてるのは人類の親。不要な助言するのも人類の親だけ。パートナーを探すも探さないも本人の権利です。それに要らない口出しするのも人類だけ。探さないのは…親を見て全て学習できてるということですが何か。
何が「サラリーマンはブラック」なのよ。
農家は常に自転車操業。悪天候で一発アウト。旅館も終わり無き伝染病をくらえば、都市部なら患者の受け入れで生き残れるけど他はアウト。大手リゾート来たらアウト。基本、一般人の休みに忙殺されてお客様ファーストだから人並みの福利厚生も受けられない。連休の我が子をドコにも連れて行けない。家族サービスなんて見たことも出来たことも無いわ。ブラックなのはソッチ。
リーマンが1番、額は小さくとも保険も老後も安泰。オヤジのクセに分かってねーな;と、話の外でイラつきました。by ソースケ-
0
-
-
3.0
うーん。
女子に、男子を紹介したら、女子は退いてて、男子は気に入ってノリノリ💃どんどん魅力を伝えて欲しいところだけど、レスポンスが悪いことに凹んでる。難しい問題
by コロコロチコ-
0
-
-
3.0
秘書を、辞めて恋愛出来るのかしら
就職して9年恋愛もせずに仕事一筋にきたから、気がつけば31歳ってどうなんでしょ〜〜💦
by けんきみ-
0
-
-
3.0
いつものパターン?
1話読んで、いつもパターン? それとも?
と想像しています。とりあえず次話を読んでみます。隠された気持ちが何なのか、知りたいです。by shomu-
0
-
-
3.0
鬼城常務かっこいい
2人はずっと前からお互いを想ってたのでしょうね。鬼城常務はもっとストレートに愛情を伝えてあげないと恋愛初心者の亜弥には伝わらない。でも個人的にはこの強引な鬼城常務にメロメロです♡
by グーフォリアン-
0
-