みんなのレビューと感想「ふるぎぬや紋様帳」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
猫ですよ
主人公は女性です。そこにあるはずなのに縁?がある時しか辿り着けない不思議な古着物屋さん。店主はイケメンですが…素敵な物語です。
by ジュウジュウ-
0
-
-
5.0
独特の世界観
電子書籍が存在しなかった頃から、この作家さんが好きです。いつも素敵な男性が出てきて、穏やかに興味深くストーリーが進んでいきます。心を揺さぶられるストーリーの本ばかりを読んでちょっと疲れてしまったときに、ふるぎぬやさんのような知的で優しい男性に癒やされます。
by つみりよ-
0
-
-
5.0
波津さんも、大のニャンコちゃん好き。ニャンコちゃん好きならではのエピソードを軸に異世界ワールドを織り交ぜつつの和要素の着物をメインに。もっと色々なエピソードが楽しみたかった作品。
by PONpon-
0
-
-
5.0
不思議な空気感のある作品です。着物に持ち主の想いが宿っていて、それがとてもいい話なのです。故人が残した美しい心に感動します。
by からすやま-
0
-
-
5.0
なんと素敵なお話!感動しました。
着物が大好きなのでタイトルが気になって読んでみましたが」
なんとまあ素敵なお話!!
私も祖母からの形見の古着物を愛する者なので
どのお話も思わず感動して涙してしまいました。。
着物にまつわる愛の思い出、なんとも愛おしいもの。
こんな物語が描けるなんて
きっと作者も着物を愛するお方なんですね。
不思議な設定も魅力です。
猫も大好きなので、猫が出てくるのも良いですね!by himehime-
2
-
-
5.0
着物好きにはたまらない、作品です。
絵も美しい。
白妙さんがきれいだけど、好奇心隠せないのは にゃんこだからなのですね。
昔の着物は手間隙かけてつくられ、着る人も職人さんも妥協しなかったそうです。
まず、単物を作って夏などに お客さんに着てもらい、袷用を作るか考えたとか……。
夏は汗や陽ざしで生地も傷みますしね。
袷になった銘仙等は、今でいうと「トレーナーワンピース」のようですが、ふだん着にはぴったりです。
アンティークの素敵な柄などは生地が駄目になってきたら、額に入れると素晴らしいですよ。by ヒムラ-
0
-
-
5.0
大好き
絵が綺麗で大好きです♪現代の話なのに、大正っぽかって、これぞ日本のファンタジーって感じです♪お着物親のがたくさん眠ってます。着たくなりました。
by たいとんぐ-
0
-
-
5.0
おもしろい
目はちょっと古い感じがするけど話は面白い。ホラーではないけど不思議な話でほのぼのする回もあって、おもしろいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不思議なお店
行きたいと願ったら辿り着ける何処に在るのかわからないお店、何とも興味深かだたです。彼女にはみえる能力があるのかな?着物の思い出にシンクロしてしまう素敵な話ですね。
by 小倉の民-
0
-
-
5.0
波津先生の着物ワールド。
波津先生の着物ワールドと猫ワールドと妖怪ワールド。トリプルで味わえる素敵な作品です。流石です。サクサク読めます。
by こばるる-
0
-