みんなのレビューと感想「異世界料理道」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
異世界料理系の話しは他の作品でも見た事があります。が、辺境の地の部族相手に…はなかなか見ないストーリー展開です。ただの料理系では無く部族等でよくある<しがらみ>や<しきたり>なんかも絡んでなかなか厄介な展開をしています。それでも『食べ物』に対する考え方は現代社会が見習うべき所もある様に感じました。とはいえ、やはり料理系なので戦闘等はありません(そもそもスキル等が無い!)。まぁ、少し珍しいタイプの作品です。
by Cz-75-
0
-
-
3.0
50話まで読みました
異世界は異世界でも、原住民族の村に迷い込んだって感じです。面白いのですが、想像していた料理の話とはちょっと違ったのと、展開がかなりゆっくりなので星一つマイナスで…。
by もきま-
0
-
-
3.0
無理やり異世界だが
他の異世界料理屋モノと違い辺境ですらない荒地でのことゆえ
色々と無理があるお話しに
中身は料理より人間関係を改善・構築する話しばかり
もちろん異世界あるあるでグダグダ
途中でギブアップby ゆうやごん-
0
-
-
3.0
ほかの異世界漫画のグルメより読み応えというか、村の中に飛び込む転生者、はたして胃袋掴めるか?!感が強い気がする。伝統を慮る民族と食への感謝。今後も楽しみ~
by ロん-
0
-
-
3.0
異世界転生モノとグルメものは相性抜群です。面白い。ただ、森の民の話は導入が長い割にたいしたしがらみがあるわけではなく割とサクッと和解?したから、もう少し纏められた気がする。
石の都で、ギババーガーが爆売れしたらそれはそれでまた一波乱あるのかな。
続きが楽しみです。by アー助-
0
-
-
3.0
序盤から独自の名称が多発して・・・
世界観を創りたいのだろうが序盤から独自の名称が多発して、それを理解するのが大変。
人名も紛らわしいのに一気に登場人物が増えるのでただただ紛らわしい・・・。by sin7591-
0
-
-
3.0
面白かった。
異世界転生はたくさんあるケド、魔法とかチートとか悪役令嬢とかが多い中で料理で展開するのがとても面白かったです( *´艸`)。
by スイスイすぅちゃん-
0
-
-
3.0
思ってたのと違う
それは嫌な意味じゃなく異世界で料理って割とほのぼのファンタジー系しか読んだことないもので
これはけっこう硬派かも
面白いですby アオ.リー-
0
-
-
3.0
絵がきれい
私にとっては、絵がとても魅力的です。ストーリーについては異世界ものでよくある感じかなという印象です。
by とっちゃん2-
0
-
-
3.0
この漫画、面白い!!料理系の漫画はけっこうたくさん読んできたけど、これは引き込まれてます。今までに無いストーリーではありませんが、読む価値はあり。
by はなはなツイン-
0
-