みんなのレビューと感想「大奥御用達四ツ目屋 孕み合戦」(ネタバレ非表示)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
歴史物が好きな方
斎さんを読んでこちらに来ました。そういう人多いのでは。コバさん、斎のお話描いてから新たなファンがついたのでは?
大奥のドロドロしたお話なんですが、コバさんが書くとわりにアッサリ感じられます。お人柄なんでしょうか。
コバさんの歴史物が結構好きなので、この作品のみならず他の作品も楽しみにしています。by 山女茶-
0
-
-
5.0
江戸の華やかさの裏側
人間としての悦楽が華開いた時代の裏の物語が女性の苦しむ感情が入り乱れて表現豊かに描かれています。薬屋の業務転換には驚かされました。学びになります。
by watimiya-
0
-
-
5.0
大奥物、大好き
前から大奥のドラマとかマンガとか大好きです。
とんでもない所ですね。
私が当時町人として生きていたら、絶対にお城では働きたくない。こわすぎる。でも読むのは楽しい!by ぴこぴこぽんた-
0
-
-
5.0
女は怖い
こんな恐ろしい慣習があったのか。女であるならこれは辛いに違いない。どうしてこんな目に合わなければならないのか。
by mikalon-
0
-
-
1.0
とんでもない!
昔の時代の風習って、今考えると恐ろしいものが多いわね、嫌だわぁ。常識として認知されるまでの経緯が知りたいけど。
by マダムはちこ-
0
-
-
5.0
題名通り
先生の演出が上手で読めます。
下品な感じには描かれてなくて、物語っぽく読めます。
小林先生はこういう内容をさらっと明るくえがくのが上手だと思いますby うめ麦茶-
0
-
-
3.0
何とも辛い慣例
大奥の慣習と女達の嫉妬や憎悪を描いた作品なので、大奥の話に興味のある人には良いと思うけど、、自分が愛した上様が別の女性を抱いている声をすぐ側で聞きながら添い寝するって、、何と残酷な慣例ことでしょう。
by wancoco-
0
-
-
5.0
大奥のいざこざはほとんど作りばなしとは思いますが、史実にこだわらず、時代物が好きな人には良い作品かと思います。
by ゆうひなと-
0
-
-
5.0
そりゃやだわ
隣でヤッてるところで寝てるんでしょ?
あえぎ声とかめっちゃ聞こえて。
絶対やだ。こっちがやりたくなるわby プート-
0
-
-
3.0
小林先生もエロ路線の話を描くのですね。でもいやらしさはなく、大奥のドロドロした怨念のようなものが表現されてました。
by Ryo14-
0
-
