みんなのレビューと感想「発達障害と一緒に大人になった私たち」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
気になるけど…
無料でもう少し読めたら良いな😅
発達障害…
最近良く聞くようになった言葉…
この広い世界…
悩んでる人、困ってる人はたくさんいるんだろうなぁ…。by アンパンマンラブ-
0
-
-
5.0
発達障害は身近なものです
考えさせられます。本人も辛いし寄り添う家族も辛い。辛い辛いの繰り返しで、理解者がたくさんいると本人も家族も救われるんですよ。
by さみしい-
0
-
-
5.0
より深く理解と安心ができました
成人してから、ASD発覚 検査結果を親に報告したところやっぱりと言われ 聴覚過敏や疲れやすさ 何通りか違う意味のある言葉はその時正しい意味が分からない 一度は結婚したもののパートナーに夜11時近くにヘッドホン無しでテレビ見られると目が覚めるからやめて欲しいなどの過敏さについて理解を得られなかったのと突然パートナーの地元に帰るから付いてきてほしい(私の仕事はまた簡単にみつかるだろ)やあまりにも人の気持ちを考えない冗談だからイイダロに体調と心の不調をきたしてしまい離婚しました今からでも変えられるであろう部分と10代のうちに発達障害であることを知りたかったなと
by 煙火-
0
-
-
5.0
一読の価値あり
絵も見やすいし、内容も分かりやすい。最近では一般的に知られるようになった発達障害の話。発達障害を題材にしている漫画は多いけどこれはためになるって感じで読んでいられた。
by ぱぴりか-
0
-
-
5.0
この作者さんのブログもずっと読んでいます
なんだか生きづらいな、周囲に理解されない理解できないと思ったら発達障害だったという
こんなふうに自覚なく生きづらさをかんじている人にこそ読んでほしい作品
あぁそういうことなのか、と共感でき、少しだけ気持ちが楽になれるかもしれませんby 匿 名 希 望。-
1
-
-
5.0
興味があります
発達障害に興味があるので、こういう漫画は嬉しいです。本を読むよりわかりやすくて助かる。いろんな症状の発達障害の漫画だと嬉しいです。
by Uー子-
0
-
-
5.0
この作品を見つけて、一気に購読しました。家族が発達障害を抱えていて、子供の頃から対応に悩んできたので、読んでスッキリした気持ちになりました。発達障害のある本人だけじゃなく、支える家族が読むことで参考になったり共感できると思います。良い作品に出会えて嬉しいです。
by mau301-
0
-
-
5.0
わかることばかり
忘れ物が多い、気が散る、完璧主義、相反するようだけど集中しだすとそればかり。一言多い、時間の逆算ができない、遅刻が多い、思い当たることたくさん。。片付けが苦手。だらしないとずっと言われてきた。
by 沖津恭子-
0
-
-
5.0
途中ですが
まだ途中までしか読んでないのですがとっても分かりやすかったです。
内容もおもしろかった。
タイトルのそのままの話だけどわかりやすい。by チョコうさ-
0
-
-
5.0
い前の職場に、いました。
他の方も書かれて居ましたが、私も、多分そうだろなという若い女性と、二人一組の仕事してました。同時に、入社した、工場の、割と分かりやすい作業でしたが、千枚以上の数に、なったり、割り算に、なると、苦手なのか、私に、丸投げ作業は、いつも、彼女が、聞きに行くから、何故と聞かれたから、正直に、言うと、私のせいで無く、彼女が、原因と、分かり、私は単独作業に買われました。運転免許も、あるし、高卒でも、有りましたが、仕事するのは、大変でしたよ。
by マダムプラム-
0
-