【ネタバレあり】葬送のフリーレンのレビューと感想(25ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
完璧じゃない愛おしさ
魔王を倒す目的達成した後、勇者一行が老いてから始まる…展開も面白いしファンタジーとして深みがあるのはもちろんだけど、登場キャラクターそれぞれ短所や隙があって、そこがとっても魅力的。
正義感があって最強でみたいなフィクションだからいるいかにもキャラたちが主役級だったら、こんなに人気にならなかった作品じゃないかな、なんて思う。by うえめち-
0
-
-
5.0
静かに淡々と
勇者たちが冒険(討伐の仕事)を終えたあとに始まる、静かな物語です。
これまで魔力ものはあまり好きではなく読まなかったですが、この作品はまったく異質で、興味深く読み始めました。
主人公と周りのキャラクターの魅力はもちろん、平穏に凪いでみえる水面の下に深く激しい流れがある話の運びは、すごい技法だなと、惹き込まれます。by ねこむう-
0
-
-
4.0
アニメ見てファンになりました。フリーレン、面白いです。始まってすぐ勇者ヒンメルが亡くなってしまいます。そして、長命なフリーレンは、人を知ろうと旅に出るところから物語が進んでいきます。一緒に旅をするフェルンやシュタルクのキャラも好きです。先が気になってついつい読んでしまいます。
by *otoha*-
0
-
-
5.0
アニメから
アニメから続きが気になって読み始めた。もう、フリーレンのチートなのも好きだけどヒンメルの事度々思い出したりしててなんかもうね、切ない
by さや(*´∀`)/-
1
-
-
5.0
最高です!
普通は魔王を倒す為の物語とかなのにこのお話は魔王を倒したところから始まります。勇者ヒンメルの死をきっかけに人間を知ろうとして旅を続けるフリーレン、回想シーンで出てくるヒンメルの言葉が心にささります!
by はるきち0930-
1
-
-
5.0
回想しながらなんだけど、いないメンバーも、まだ一緒にいるかのような、暖かい気持ちになります。勇者も、人間味があっていいね。
by ゆにooooo-
0
-
-
5.0
だんだん引き込まれて
Netflixで観てから漫画を読み始めました。まだどちらも途中ですが。絵が綺麗です。主人公が魔法使いのお話で、最初理解するのに少しかかりましたが、漫画を読んでから、Netflixのテンポを照らし合わせてなるほどな、と。とぼけたテンポです。一緒に冒険をしてきた仲間は人間の寿命で「すぐ死んで」しまう。主人公のフリーレンは1000歳をこえても見た目も変わらないまま。亡くなった仲間との思い出の回想と現在が被るシーンは、フリーレンにとってはたぶんどちらも「最近」の出来事であって、切なくなります。いつまでも若くて小さくておっとりしていて、でも魔法は滅法強い。淡々と変わらない表情で焦ることも慌てることもなく敵をあっさり倒していく様は、みていて爽快さを感じます。単行本は12巻が出たあたり。これから読み進めるのが楽しみです。この独特の間を感じられるのは映像(もだいぶ綺麗ではありますが)よりやはり原作の漫画でしょうね。
by パンディ-
0
-
-
5.0
フリーレンかわいい
齢1000年以上であるフリーレンがすごくかわいい。ヒンメルとハイター亡き後に、過去の魔王討伐の冒険の旅路を逐っていくのが、非常に興味深く面白く感じる。
by ハンニバル・バルカ-
0
-
-
5.0
まったり時間
80年以上続く料理店が凄い!ヒンメルとの約束を守った。3人の食事風景はいつも可愛い❤️見廻すと皆いるじゃない笑二次試験までのひととき
by ペトラン-
0
-
-
5.0
癖になる
淡々と描かれてて、真面目かと思いきや、どうかしている人が結構多くて、面白い。
漫画なのに行間を感じさせるって、凄く難しいし、そういう作品は好きなので、ポツポツと読んでいくんだろーなー。by もん☆もん-
0
-