みんなのレビューと感想「Do Da Dancin’! ヴェネチア国際編」(ネタバレ非表示)(7ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全147話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
槇村さとるの作品は
どうして主人公に思い入れしてしまうのでしょう?本人のモノローグがリアルに共感できるから。バレエの魅力満載。男たちも素敵です。
一度第一線から退いたバレエダンサーが再出発してトップを目指す、サイコーです。by コーデイーリア-
0
-
-
5.0
大人のバレエ漫画です。
バレエ漫画は、子ども向けが多いけど
これは大人の女性が主役。
鯛子さん、静香さん、レナさん。
愛子先生、冴子先生。
いろいろな人の心や背景が、所々に出てきて、
登場人物の行動に説得力があります。
モーメントと並行して読んでいましたが
バレエ、ダンスにこそ本領があると思います。by ふくうめ-
1
-
-
4.0
美麗…
相変わらず美麗な絵柄にうっとりします。ただ、先生の作品で読んだことありそうなシチュエーションが少し気になるかなぁ…
by 3D小夜子-
0
-
-
4.0
この作家さんの踊りの漫画作品はどれも面白いです。この作品は特に感情表現等にリアリティがあって良かったです。
by ありぽー-
0
-
-
5.0
作者の表現力!!
作者の表現力がとても豊かなので、本当に踊っているすがたを見ているようなキモチになれます。おすすめです。
by あさたまいまい-
0
-
-
5.0
なーつーかーしー
鯛子ちゃん
久しぶりに見た。
あいかわらず踊ってるのね。
がんばれーby うさぎおんな-
0
-
-
4.0
バレエ漫画は、かなり昔に山岸涼子のアラベスクを読んで以来ですが、やはり面白いですね。
体の線も美しく、読んでいて続きが読みたくなります。by akirin04-
0
-
-
5.0
バレエなんてわからないけど
バレエなんて全くわからないけど、情熱が伝わってきて、読んでいて熱くなれます!自分の青春にはなかったけど、こうやって、一つのことに夢中になるっていいなぁ。ヒロインの鯛子ちゃんのパパがお気に入りです♡
by ぼんとくまさん-
1
-
-
5.0
この先生の作品は昔から好きですがコレは初めて読みました。アスリートものが本当に心に迫ってくる!ちょっとコメディ入るのもテンポ良くて大好きです。
by ちはる157-
0
-
-
5.0
この作者さんの作品大好きです。ヴェネチア国際編てことは、何かの続きなのかな?元の作品も探して読みます!
by レミゼ-
0
-
