みんなのレビューと感想「Do Da Dancin’! ヴェネチア国際編」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
バレエ
プロダンサーを目指して日夜努力する主人公。自分にはない繊細な踊り、真逆の型破りな踊りと目指すスタイルに悩みながら、ダンサーの頂点をめざす
by みーねちゃん-
0
-
-
4.0
読み始める前のレビューでごめんなさい。
牧村先生の作品、好きです。ストーリーに引き込まれちゃいます。次話を読まずにはいられない。Do Da Dancinもこれの前読んでたので、これから読み始めます。皆さんにもぜひ読んでほしいですby Himawari15-
0
-
-
5.0
面白い
クラシックバレエの世界が丁寧に描かれていてとても面白いです。心理描写も丁寧で各キャラクターに感情移入しながら読み進めました。
by あむぴー-
0
-
-
3.0
たいちゃーん!
鯛子さん久々(*˘︶˘*).。.:*♡
情熱的なダンサーさん大好きです!
自分も才能があったらなーって夢中で読んでましたby kuracchi-
0
-
-
4.0
絵が素敵
と思ったら、槇村先生の作品でした。バレリーナの漫画はいくつも有名な作品がありますが、この作品も主人公がどのようにバレエ界で生きていくのか、先が気になります。
by コミックめちゃめちゃ-
0
-
-
3.0
ぷりま
少し難しくてわたしにはまだ早い作品だったかもしれない。ごめんなさいね。この世界観にハマったら面白いはす
by あかさたなはまやらーめん-
0
-
-
5.0
鯛子、プリマとは?
植村さとるさんの漫画が大好きです。
セリフにも所々でユーモアが滲み出て楽しいし泣けるし最高です。
三上くんの鯛子への思いも気になるし、たとえ庶民であってもプリマにたどり着くのを見届けたい。
鯛子の、たとえライバルであっても見せる気づかいや思いやりに心が暖まります。
下町生まれだからこそ発揮できる?のかもね。
大きく羽ばたく鯛ちゃんを応援してます。by まぁわんわん-
1
-
-
5.0
知らない世界
バレエは習ったこともプロを観に行ったことも(友達の発表会ならある。)ないけれど、この世界の魅力がとても伝わってくる作品です!
by ママミミムム-
0
-
-
5.0
わーお
タイトルに目を引かれて軽い気持ちで読んでみたら大当たりの漫画独特の世界観に引き込まれる感がたまらない
by natu13121312-
0
-
-
4.0
槇村先生のお話はどれもハズレがないし、もう大御所の域に達していますね
バレエの姿勢も美しすぎて身惚れてしまいますby わらやなはさかあまら-
0
-