みんなのレビューと感想「Do Da Dancin’! ヴェネチア国際編」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 180件
評価5 56% 100
評価4 27% 48
評価3 14% 26
評価2 3% 5
評価1 1% 1
11 - 20件目/全48件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵が綺麗なので見ていて楽しく、素直な主人公が魅力的です。
    一話が短く盛り上がりの部分が細切れになると少し冷めるのでそれが残念です。

    by uuuko
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    挫折しました

    絵は凄く上手いのに時代が古すぎて挫折しました。多分、リアルタイムで見たら面白く味もあったのかなって感じました

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    キライじゃないけど…

    鯛子の事はキライじゃないけど、あまりにも遅咲き以外は周囲も家族も恋人も良すぎて…
    マンガだから仕方ないですが、ヴェネチア国際編の方が本作よりも好きです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    無駄無し

    無駄な登場人物 無し。 無駄なエピソード 無し。
    登場するダンサーは皆、才能ある人物だが、読者はだれかに感情移入出来るのではないかと思う。
    バレエ界の人ばかりだとキツイが、舞台に立たない人達のおかげで程よく口当たり優しくなっている。
    主人公の父親は特にいい味。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    憧れ

    バレエっていつの時代も、そして自分の人生の中のいつでも「憧れ」るものだと思います。研ぎ澄まされた肉体美、ものすごくハードな運動量を観客には感じさせないだけの体幹、筋力。そして徹底した体重管理。鋼の精神が必要で、気持ちの弱い私には無理…。
    でも見て楽しむことはできる。この漫画も読んで楽しんでいます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    読み始める前のレビューでごめんなさい。
    牧村先生の作品、好きです。ストーリーに引き込まれちゃいます。次話を読まずにはいられない。Do Da Dancinもこれの前読んでたので、これから読み始めます。皆さんにもぜひ読んでほしいです

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    絵が素敵

    と思ったら、槇村先生の作品でした。バレリーナの漫画はいくつも有名な作品がありますが、この作品も主人公がどのようにバレエ界で生きていくのか、先が気になります。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    槇村先生のお話はどれもハズレがないし、もう大御所の域に達していますね
    バレエの姿勢も美しすぎて身惚れてしまいます

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    美麗…

    相変わらず美麗な絵柄にうっとりします。ただ、先生の作品で読んだことありそうなシチュエーションが少し気になるかなぁ…

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    この作家さんの踊りの漫画作品はどれも面白いです。この作品は特に感情表現等にリアリティがあって良かったです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー