【ネタバレあり】妻が口をきいてくれませんのレビューと感想(63ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全10話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
わかりみしかない
この漫画の奥さんは専業主婦だからわかってもらいにくいのかな。
でも、育児中はたとえ専業主婦だとしても、旦那さんの協力が必須です。働いている人にはわかんないかもしれませんが、日中に子どもみながら家事する暇なんてないですよ。
みている子どもの人数が1人しかいないとしても、目も手も離せないのは、保育士さんと一緒です。
目を離すと危ないことする。話しかけてくる、遊んでもらいたがる子どもを無視して家事できますか?
そして、子どもの意味不明な話を一生懸命理解しようと努力しながら聞き、子どもの安全に注意しながら別に好きでもない遊びをするのが、疲れないと思いますか?
いくら子どもがかわいくても、疲れきりますよ。
仕事してるほうが、はっきり言ってよほど楽です。
もちろん、旦那さんだって仕事して帰ってきてるんですから、疲れてるでしょうけど……
子ども風呂入れて寝かすくらいはできますよね?
というか、それくらいはしてもらわないと、妻のほうの業務が終わるのは真夜中過ぎてしまいます。
子ども風呂入れて寝かしつけて起きて残った家事を片付けて…… 家事してると子どもがまた泣きながら起きてきてそれをなだめて寝かしつけて……
自分の時間が全く無いのに、寝る時間は真夜中。年中無休。そのうえ、もし夜に子どもが病気になっても、対応すべて丸投げされる。
『俺は働いてるから』 とか 『俺のほうが給料高いから』 とか言って育児家事にまったく協力しない夫のいる家庭は、めっちゃブラックなんです。
話し合えばいいですか?
それができた家庭は、幸せですね。
まず話しあおうとしても相手にしてもらえなかった、『はいはい』 とバカにして流されて全然聞いてもらえなかった。頼み事をしても断られ、大変だといえば 『段取りが悪い』 『お前が無能だ』 とディスられる。
話せば話すほど傷つくだけなら、話すのは時間の無駄です。
傷つくだけってわかってることに時間費やすより、1分でも早く寝たい。自分の時間がほしい。そうなります。
だから、この漫画にはわかりみしかない。
心当たりがある旦那さんは、口きかれなくなる前に読むことをオススメします。
ちなみに私は口きかない状態がどうにもダメだったけれど、口きくとディスられるのがわかっていたので、旦那に腹を立てたときは先にディスることにしました。旦那は優しくなりました。Mだったんですね。by あくあくぅ-
5
-
-
4.0
夫婦間の難しさ
夫婦が離さないって、それなりの理由があると思うけど、間に入ってる子供がどんな気持ちかって考えると、すぐ話しちゃう。子供は親の変化に敏感だよ
by くろくろくろえ-
0
-
-
3.0
旦那さんが最低だと思います。奥さんの気持ちに寄り添いたいけど、子ども視点で考えると6年無視が最良とは思えません…自分の両親は子どもの頃からずっと不仲でした。父と母が仲悪いのは自分のせいかなと思い続けて今でもそう思い続け生きてます。「子どものために」すごく嫌な言葉。全部自分のためなのに。
by モン-
1
-
-
1.0
無料の2話だけ読みました。全く理由もわからず旦那さんと共にイライラが募ります…2ヶ月以上無視し続けるのもしんどいはず。私ならどっちの立場でも耐えられない。サッサとぶちまける。
by めめちゃコ-
2
-
-
5.0
面白かったです
読み始めたら、最後まで読み切ってしまいました。夫が大嫌いになった設定だけど、本当は好きなのかな。だから離婚を切り出されて、まだ好きなのに。の一言が出てしまったのかな。夫婦2人ともの気持ちが、なんとなく、わかるような気がします。
by まるきったん-
0
-
-
4.0
泣いちゃった
最後旦那さんが泣いてくれてよかった。改心できる?旦那さんでよかった。なんか泣いてしまった。
男の人は気づかないよね。わからないんだよ。
ほんと、今どきもこんな男ばっかなのかな。
人の気持ちがわかんない人は、夫だろうなんだろうが、そもそも合わない。
自分の理想押し付ける両親がいるよね。
なんかのタイミングで合わなくなる友達もいるよね。
夫だけじゃない。ささいなタイミングで合わなくなる人いっぱいいる。
そんなとき、こんな旦那さんみたいにね、泣いてくれたら少しは変わるよね。なかなかできないことだけど、旦那さん泣いてよかった。わたしも泣いちゃった笑 ありがとう笑by まーまーまーぬん-
1
-
-
3.0
う~ん…
Twitterのお知らせから来て読みました!
私のところも同じような境遇なのでめっちゃ奥さんに共感した部分はあったけど、6年間は長すぎる!
私なら親を頼るか働くかして離婚するかなぁ。
まだ好きってあり得ない。結局子どものためにもならないと思う。
奥さんは頑固過ぎ❗by うれし恥ずかし💦-
0
-
-
5.0
なんだかんだ
色々分け合って離婚する方々はいると思います。最近では離婚してもそんなに大事だと捉えられないことがほとんどですね。みんな気遣いが当たり前になった時にどんな状態になるか…怖いですね
by 塩コンブ-
0
-
-
1.0
どちらも子を持つ親とは思えない
結果どっちもどっち。
夫も妻も、言いたいことはわかる。女性視点として妻側に共感する部分もあるが、やり方が良くない。フィクション前提だと分かっていても現実に存在しそうなのが恐怖。話し合いができない夫婦の典型例。
結局、どっちの言動も胸糞悪い。
読みやすいのはプラスではあるけど、読み終えてもモヤモヤが残る。おすすめはできない漫画。by KazryO-
1
-
-
3.0
無料分まで読みました。奥さんここまで無視をつらぬくのはよっぽどですね。たまにの喧嘩であれば数日で落ち着いたりするものですが、小さなことがどんどんと積もっていってしまったのかな…そうすると、表面的にあれこれされても響かないですよね。どんな結末を選んだのか…気になりますが、良い気分にはならなさそう。
by こはきゅ-
0
-
